ダウン症妊娠中わからなかったに該当するQ&A

検索結果196 件

クアトロ検査の結果と甲状腺亢進病について

person 30代/女性 -

現在30才の妊娠16w半ばの初産の妊婦です。 15w前半に受けたクアトロ検査の結果、ダウン症のみ1/54というかなりの高確率のスクリーニング陽性が出てしまいました。 年齢から考えてもかなり高い確率だと思います。 身内に染色体異常の者はおりません。 正直経済的にも精神的にも育てる自信がないため、羊水検査に進むつもりでいます。 そこで少し気になったのですが、クアトロ検査の結果を見るとhCGの値が平均値より結構高かったです。 つわりも重めで、最近ようやくよくなってきました。 つわりのせいか、喉が締め付けられるような違和感を感じたため、15w前半に内科へ行きました。 その結果、TSHが正常値よりも低く(1ヶ月前の検診ではギリギリ正常値だった)、他の数値はかなり高めでしたがギリギリ正常値でした。 なのでもしかしたら妊娠中の一過性の甲状腺亢進症かもしれないとの事でした。 現在追加の血液検査と甲状腺エコーの結果待ちです。 TSHとhCGの関係性について色々調べてみましたが、よくわかりません。 hCGの数値がいつまでも高いと、一時的にTSHの数値が下がったりするものなのですが? それによって、クアトロ検査の結果がダウン症スクリーニング陽性になりやすくなったりするものなのでしょうか? また甲状腺亢進病だった場合、ダウン症を産んでしまう確率が上がってしまうものなのでしょうか? そしてもし甲状腺亢進病だったら薬を飲んだ方が良いとしても、今更手遅れでは?と思ってしまいます。 初めての妊娠でこのような事になり毎日生きた心地がしません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)