ダニ刺され帯状疱疹に該当するQ&A

検索結果:57 件

湿疹と神経痛のような痛み

person 40代/女性 - 解決済み

10日間ほど前に右足のこうを何箇所か刺され、その後左足のこうを刺されました。 右足の時はどの時に刺されたか覚えていないのですが左足は就寝中のように思います。5箇所が連なって刺され、まわりに5箇所、少し離れたくるぶしにあたりに2箇所です。暫くは痒みが出てその後、自宅にあるデルモゾールG軟膏ぬったら治ってきました。あとはありますが痒くはありません。 連なった虫さされで、ダニの疥癬というものかと思ったのですがこの軟膏で治るのは違いますか。陰部あたりも痛痒く排尿時も少し痛い感じがあります。 でも同じく一週間前に左陰部あたり、股のつけね、おしり、太ももの裏、ふくらはぎと痛みが出て辛く昨日整形に行きました。 腰痛で通院してますがMRIをとると痛みがでるほどの腰痛ではないそうです。でも神経痛のような痛みの症状が出てます。 その股の痛みもここ2日間は陰部に何かできているような痛みに変わり、 あと左側のお尻に赤い湿疹が今回はまばらでありました。 同じ虫刺されと思い、同じ軟膏をぬってますが今回は治らず痛いです。 疥癬?ではなく神経痛のような症状も出てるので帯状疱疹だったのではないかとも 思いましたが。 行く皮膚科は今日はお休みなので もし何がお答えもらえたらと思い、色々書いてしまいましたがすみません投稿しました。お願いします。

2人の医師が回答

謎の痛い発疹

person 20代/女性 -

三ヶ月程前から腹に発疹が出来てます。最初は一つ出来ては消え、一つ出来ては消えを繰り返してましたが最近は腹、尻、足の付け根の外側に出来てます。左側にも右側にも出来てますが、特に右側の足の付け根の外側から尻下にかけてが酷いです。見た目はダニに刺された様な感じですが痒みは一切なく発疹を押すと痛いです。二週間前に皮膚科に行ったのですが虫刺されなので寝具を綺麗にしてくれと言われベトノバールというステロイド軟膏をもらいました。しかし塗った所は治るものの次々に発疹が出来る為ステロイドを長く使いたくないし二、三日で使用をやめました。そして昨日別の皮膚科に行くと毛嚢炎と言われバナン錠という抗生物質の内服薬とスタデルムという塗り薬をもらいましたがまだ発疹は健在です。違う理由で昨日皮膚科に行く前婦人科に行ったのでついでに主治医に発疹の事を話したら帯状疱疹だと言われバルトレックスをもらっているのですが皮膚科の方が専門だと思い皮膚科でもらった薬の方を服用してます。しかし押すと痛いし(場所が場所なだけに座ると当たって痛い)左右両方出ているが右側の方が多いし帯状疱疹ではないかと…。毛嚢炎も沢山発疹が出ますか?ブワーッと結構あります。毛嚢炎でも痛みはありますか?

1人の医師が回答

体幹肉腫? 体の痛みについて。

person 50代/女性 -

先日質問させて頂きました続きになります。離島暮らしで、専門医の受診にかかれません。宜しくお願い致します。 【前回の質問内容など】 5月上旬頃から、右脇腹の痛み。激痛ではなく時折うずく。 他に、背中右側も痛むようになり5月末に診療科(離島在住)を受診。問診と、右脇腹の目視により、右脇腹に虫刺されのような物が2つあったため、帯状疱疹と診断された。 右側にあった虫刺されのような発疹は、右に限らず左にもありました。離島の旧家住まいで、時期的にダニに刺されており、家族にも同じ発疹があり、また、左側も痛むことがあり、その旨を数日後に医師に伝えましたが、帯状疱疹の薬は飲みきるよう言われ飲みました。しかし痛みは全く改善されません。 一番多く痛むのは、右肋骨の一番下あたり、右より背中、希に右足の付け根、ごく稀に左側の肋骨の下。 毎日、痛みが出ます。ズキンズキン、ズキズキ、走った時に脇腹が痛くなるような痛み、色々ですが、2ヶ所以上同時に痛むことはなし。寝込むほどではありません。 無関係かもしれませんが、もともと腰痛や太ももの痛みは1年以上前からあります。 前回の質問後に、内地の胃腸薬内科で胃カメラ、腹部エコー、血液検査を受けましたが異常なし。ただし、逆流性食道炎、慢性胃炎との診断を1年前から受けています。内科で体の痛みを相談したところ、CTなど画像検査の必要なしとのこと。 皮膚科では、今のタイミングでの診断は難しいが、帯状疱疹とは違うようだ、島でCTを受けてみてはとのこと。 整形外科では、レントゲンを撮り、首のすべり症のみ指摘されました。体の痛みについて相談したら、癌が隠れている場合があるから、MRIを撮ってもらった方がと言われましたが混んでいて撮れず、島に帰らなくてならず、撮れないまま島に戻りました。 体幹肉腫なのでしょうか。

2人の医師が回答

帯状疱疹後のリリカ服用について

person 50代/男性 - 解決済み

1.1/6頃に、左膝外側斜め上に5~6個の発疹を発症し、少し痒みがあったのでダニか何か虫に刺されたのかと思い、市販の虫刺され用のかゆみ止めを2、3日間程塗布していましたが、治らなかったので皮膚科を受診したところ、帯状疱疹と診断されました。 最初の1週間はバラシクロビル500mg、レチコラン500μg、ロキソニン60mg、レパミピド100mg、フエナゾール軟膏5%を処方されました。4日後位の夜にズキズキと患部が痛みましたが夕食後に上記薬服用により痛みは治まりました。 2.その後1週間で発疹はだいぶ改善され、再診ではレチコラン500μg、ロキソニン60mg、レパミピド100mgの処方になりました。再度1週間服用し、フエナゾール軟膏5%も塗布していました。 3.再再診では痛みがないようなら、ロキソニンは止めても良いと言われ、痛みはそれ程なかったのでレチコラン500μgのみ服用し1週間が経ちましたが、一度のみひりひりした痛みがあったので、ロキソニンを服用し改善されたかのように思っていました。 4.再々再診では、ヒリヒリ感が少しある旨を伝えたところ、レチコラン500μg、リリカ25mg、レパミド100mgの処方でした。 リリカについて色々調べたところ副作用に、めまい、傾眠、意識消失、車の運転など危険を伴う機械の操作は避けてくださいとの表記があり、私の仕事では機器操作・監視業務・PC業務などがあり、服用を躊躇しております。 リリカとロキソニンの作用の違いは何でしょうか?ずっとロキソニンの服用ではだめなのでしょうか?

13人の医師が回答

水疱瘡?ヘルペス?

person 40代/女性 -

二週間ちょっと前に胸やおなかにダニに刺されたような小さな赤いぷつぷつが6〜7個で始め、その後毎日2〜3個ずつ増え続けてきました。そのうちの約半分は水疱様の形状にふくらみ今日に至るまで居座っていますが、残りは赤みだけでほとんどふくらまずに数日で消えていきました。ここ2日程度は新しいものはでておらず、胸と背中の一定の範囲に、水疱になった古いものだけが計30個くらい残っています。時々むずがゆく、大きいものは触ると痛いです。南半球に住んでおり今は夏なので、あせもかと放っておいたのですが、昨日別件で内科に行ったところ「水疱瘡かヘルペスの発疹によく似ている。とはいえもう2週間以上たっているので内服薬は意味がないのでなにもせず経過観察とする。水疱の中身が他の部位につくとそこに感染するので気を付けるように。特に目に感染すると重大なことになるので患部を触った手で絶対に目をこすらないように。」と言われました。血液検査はしていません。また偶然にも、数日前から白目にもポチっとしたふくらみができていて、今日起床したら真っ赤に充血していました。(既に眼科には行き、ヘルペスウィルス用の眼軟膏はもらいましたが、目のヘルペスかどうかはわからないとのこと)左右両方に出ている上激痛などはないので帯状疱疹ではないと思います。水疱瘡はもしかしたらやってないかもしれません、というのは幼少期にそれらしいブツブツはでましたが熱が出なかったので。単純型のヘルペスがこのような形で発症することはあるのでしょうか?いままで口にも性器にもヘルペスは出たことはありません。また、他の病気の可能性はありますでしょうか?(そうこうするうちに、今、口内炎も出てきていることに気が付きました。)

3人の医師が回答

虫刺され?帯状疱疹?

person 30代/女性 -

主人なのですが、先週の農作業の後、首周り、両足の足首や脛、大腿の裏、足の甲など十箇所近い虫刺されのような痒みを伴う発疹があり、一部掻いてしまったせいもあるようなのですが、水ぶくれも出来てきました。大きいものだと1,5cm位に膨らんでいます。水ぶくれには市販のドルマイシン軟膏を塗りガーゼのついた絆創膏で保護していますがまたすぐ膨らんでは破れてを繰り返しています。先日また農作業のあと、次はお腹を刺されたようで、お腹に横一線に五箇所ほど虫刺されのような赤い発疹があり、やはり一部化膿しはじめている感じです。(足首の発疹も横一線に発疹が並んでいる感じです。農作業時は長ズボンなはずなのですが。。)化膿がない発疹にはムヒアルファを塗っていますが痒みが振り返しています。だんだん赤紫色になってきており痛々しいです。アレルギーがあるのかと聞いてみましたが、今まで蚊にくわれてこんなふうになったことはないと言っています。新築に引っ越してきて半月で寝具なども新品なことと、私はそのような虫刺されがないので、家の中の寝具などでダニ等にくわれているということはないと思い、農作業中ではないかと思われるのですが、突然、蚊による虫刺されでそのようなアレルギー反応を起こすことがあるのでしょうか?あまりに箇所が多いのもあり心配なので、皮膚科の受診をお願いしているのですが、ただの虫刺されだから治る、という返事ばかりです。ちょうど彼のお母さんも今同じような発疹が顔に出来、受診をしたら、帯状疱疹だと診断されたこともあり、さらに心配になってきています。お盆でどの病院もお休みですが、早急に診てもらえる病院を受診すべきでしょうか?お盆明けまで、とりあえずこのまま市販の塗り薬で良いでしょうか。長文、質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)