テフロンを食べちゃったに該当するQ&A

検索結果:24 件

フッ素加工、テフロン加工のフライパンの使用について空焚き、揚げ物

person 30代/女性 -

結婚して今まで10年近くもテフロン、フッ素加工のフライパンを使用してきました。 恥ずかしながら安全性や危険性などのことを特に知らず、使っていたのですが、昨日料理をしようと火を付けたタイミングでピンポンがなり玄関にでて少し話こんでしまい10分後くらいに、戻ってくると煙は出ていなくて自然に日は弱まってたものの空焚きをしている状態でした。その部屋には子供4人いて、特に、においは気にならなかったといいますが、私が戻ってきたらフライパンが空焚きしたなって感じの臭いはしました。 すぐに換気をしてフライパンを冷まし、特に洗わずそのままそのフライパンで揚げ物をしてしまいました。 いろいろ調べるとそもそもフッ素加工のフライパンなどでは揚げ物禁止ともかかれており説明書をみるとたしかに記載ありました。 今まで何十年も揚げ物をフライパンでしてきました。子供たちもそれを食べてきました。 空焚きも今回みたいなことが、思い出すと過去に何回もあった気がしますが、部屋もその時は狭かったため、特に換気をしたりとか気をつけていたか記憶ありません。 今後気をつければ大丈夫でしょうか? なにか子供たちに影響はありますか? 昨日空焚きしたフライパンでそのまま揚げ物をして食べてしまいましたが大丈夫ですか? 元々料理中などにも換気を気をつけたりしていなかったため、余計に不安です 食べ盛りの息子もいるためフライパンで揚げ物も1ヶ月何十回もやります。 今後は揚げ物はフライパンでやらないほうがいいでしょうか? フライパンは定期的に買って新しくしていました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)