テプレノン副作用に該当するQ&A

検索結果63 件

処方箋の副作用が出た時の飲み方について

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性ですが、1週間ほど前から咳等風邪症状がひどく、11/22に受診をしました。その際に  下記4種の混合 毎食後 ・アセトアミノフェン ・クロルフェニラミンマレイン酸塩酸1% ・メジコン散10% ・テプレノン細粒10%「トーワ」 下記3種の混合 毎食後 ・セネガシロップ シオエ ・キョウニン水「マルイシ」 ・サリパラ液 いつも服用している咳喘息治療のお薬 夕食後 ・モンテルカスト錠10mg「KM」 ・テリルジー200エリプタ14吸入用 を処方されました。 4種混合と3種混合の方どちらかは分からないのですが、飲んだ後30分から1時間ほど経つと目眩なのかふわふわした感じになり、少し気持ち悪くなります(3種混合の方は以前にも服用した事があり、その時は何もありませんでした)。 ちなみに咳喘息のお薬は半年前から飲んでいます。 副作用の説明には眠気が出るとはあるのですが、目眩などはなく、この症状が薬のせいなのか不明ですがこのまま服用していいのか不安です。 11/22のその日の夜に服用した時はあまり気にならなかったのですが、次の日朝飲んだ後お昼前くらいから何だかふわふわくらくらして気持ち悪くなりました。不安になりどちらもお昼は飲まず、薬のせいかも分からなかったので、また夜に飲みました。 24日本日の朝は3種混合の液体の方のみ飲みました。 日曜日の為、病院も薬剤師の方も連絡は取れず、こちらにご相談させていただきました。 日中は仕事や子供の世話、家事もあり、このようなふわふわ目眩のようなもの、吐き気があると困ります。 どのように服用をすれば良いのでしょうか? 長々と申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

テプレノンの副作用?

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 薬の副作用で教えてください。 先月下旬から胃の調子が悪く、年末年始を経て最近胃が沁みる?食道が沁みる感じがありました。 常に胃酸で焼けているような感覚で辛かったので、去年1月に心療内科で処方してもらったテプレノンカプセルを、担当医に相談して服薬しました。 翌日からかなり楽になって助かったのですが、同時くらいに歯茎の痛みが強くなってきました。肩全体まで凝ってるので、そのせいかも知れないのですが。。 今朝バタバタして食事が摂れず豆乳一杯のみでした。 生理も始まり、睡眠不足もたたって昼寝をしたのですが、起床後オナラが出そうと思ったら水様便が出てビックリしました。(昼寝で、全て消化せずに出てしまったという夢を見ていました) 生理痛の軽い痛み以外、腹痛があるわけではなく現在も止まっています。ついでに肩や歯茎の痛みも引きました。 食事をしていないので昨夜以降テプレノンは服用していません。 水様便は夢の中で力んでたからでしょうか? それともテプレノンの副作用でしょうか? 食事が取れてなかったからでしょうか? 午前中、右脇腹付近が筋肉痛の吊ったような痛みがありましたが、無くなっています。 以前も半年ほど服薬してた事があり、その時は特に何もありませんでした。出来れば胃の痛みを治したいので服薬したいのですが...。服薬を1日3回から減らした方がいいでしょうか? 子供達も微妙に下痢をしているので、風邪かな?とも思ったのですが、よく分からず。 19日に心療内科受診です。現在は特に痛みもなく、オナラも普通に出ます。 分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)