テルミサルタン 検査・薬 60代に該当するQ&A

検索結果:20 件

頸動脈エコーの結果について

person 60代/男性 - 解決済み

64歳、男です。4年前に脳梗塞を発症しました。脳の損傷範囲が直径30ミリ以上と大きく、一時は同名半盲と診断されましたが、現在は視界の一部がチラつく程度です。眼科の視野検査では、発症前とほぼ同程度とされています。7年前までBMIが30超の肥満体でしたが、現在のBMIは21.6程度、体脂肪率は14%程度。3ヶ月毎の血液検査は、全項目が基準値内で、LDLは98~108程度。現在、テルミサルタン40mg、バイアスピリン100mg、ロスバスタチン2.5mg(隔日)を服用しています。 1年毎に胸部CT、腹部CT、頸動脈エコーの検査をしており、腹部大動脈に石灰化を確認しています。心臓のCTにも一部に白い部分がありますが、軽微なためか指摘事項にはなっていません。 先日の頸動脈エコーは、次のような結果でした。 (右)IMT:0.7~1.4mm、CCA max1.4mm、分岐部/ECA/ICA max3.1mm、狭窄(-) (左)IMT:1~1.3mm、CCA max1.3mm、分岐部/ECA/ICA max2.6mm、狭窄(-) その他のデータは添付の通りです。 (1) 「CCA」と「分岐部/ECA/ICA」の差が気になります。IMTはmax1.4mmと記載されていますが、これを基準に判断して良いでしょうか?脳梗塞の既往症がある場合は、あまり参考にならないのでしょうか? (2) 前年の検査は、IMT:1~1.7mm、狭窄(ECST)が(右)CCA30%、分岐部46%、(左)分岐部38%でした。「一度できたプラークは治らない」と聞いていますが、この2項目については「改善した」と考えてよろしいでしょうか? (3) 毎日、軽い筋トレを行なっています。「過度な運動は動脈硬化を進行させる」「首に負担のかかる運動はダメ」と聞いたこともありますが、大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

1年来の寒気がここにきてひどくなりました

person 60代/男性 - 解決済み

昨年の2月の晩に、急に我慢できないくらいの寒気が襲ってきて、その時は暖かいものを飲み布団にくるまって寝たところ、翌朝はほぼもとに戻っていました。その時点ですでにコロナ禍が始まっていましたので病院へは行っておりません。(熱は、その晩も翌朝も平熱(36.2~36.3)でした) ネットで調べたところ悪寒戦慄という症状に行き当たりました。(今すぐ重篤な症状につながるものではないことが多いとのことで少し安心) 昨年の春、秋などは普通の人より何枚か厚着をしなければならない状態が続いていました。 秋に行った人間ドックの先生には、糖尿病の先生にホルモンの検査をしてもらうように言われました。(まだ結果は聞いていません) そしてこの寒波の時に、寒い朝に短時間屋外にいたところ寒気を感じたので、部屋に入って暖房をかけ布団にくるまったのですが、寒気は収まらず肌着の周りに貼るアンカを7~8枚貼って寝ていたら半日くらいでやっと収まりました。(熱は平熱) その後は、天気の良い昼間以外は、暖房、人一倍の厚着、貼るアンカが欠かせない状態になっています。 一旦体が冷えると、自力では体温を上げることができない状態になっているのではないでしょうか。 治療中の病気:糖尿病、高血圧 糖尿病薬:エクメット、ルセフィ、テルミサルタン 高血圧薬:ビオグリタゾン 相談したいこと 1.どういう病気が考えられるでしょうか 2.緊急度はどのくらいでしょうか 3.どの診療科に見てもらうのが良いでしょうか

2人の医師が回答

夜中の動悸が気になりますが他の診療科に行ってみた方がいいでしょうか。

person 60代/男性 -

若い頃から血圧は少し高め(85ー140)ではあったのですが、昨年4月、夜中に動悸がしたために血圧を測ってみたところ100ー160、脈拍90であったことから初めて内科医を受診しました。アムロジピンという薬の処方を受け、血圧は二日目から75ー120(脈拍50~65)でほぼ安定し夜中の動悸もなくなったことから、この薬の処方は約2か月で中止となりました。この間、LDLコレステロール値が150あったことからピタバスタチンの処方を受け、こちらは現在も継続中です。(最新測定値113) 特に異常もなく1年以上経過した今月に入って、再び夜中の動悸があり、血圧90ー155と上がっていたため受診、テルミサルタンという薬の処方を受けましたが、今回も70-110と直ぐに血圧が下がったため、服薬は2週間で中止となりました。 気になっていますのは時たま現れる夜中の動悸と口の渇きですが、単に血圧由来のものなのか他に何らかの原因があるのかというところです。 なお、受診中の内科で9月に実施した血液検査のBNPの値は5.8未満で問題なしとのこと、また、昨年までの職場の定期健康診断でも心電図等循環器系の異常は指摘されたことはありません。 他には、妻からいびきを指摘されることもあって、睡眠障害かもしれないと考えたりもしているところです。夜間頻尿で2~3回トイレに起きています。体型としましては、身長176cm、体重70.0kgです。 運動は毎日8,000歩を心掛け、食事にも気を使っているつもりですが・・。 以上、長くなりましたが何かアドバイスがございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

軽い心不全と言われましたが。

person 60代/女性 -

2年10ヵ月前に発作性心房細動でアブレーション術を受け、今年の2月に心房細動が再発し、その後今日に至るまで心房細動はおきていません。 薬物治療を希望した為、ビソプロロール、ピルシカイニド、イグザレルトを服用し始め2日後に心房細動かと思うような頻脈、息切れ動悸を感じました(脈は乱れていませんでした)1時間程で治まり受診したところ期外収縮と言われました。 それからは、喉に違和感があり脈が飛ぶ期外収縮が頻繁に起きるようになりました。デパス0.5を服用し治まっていましたが、最近仕事を始めてストレスからか?ひどく喉の違和感、息苦しさがありデパスを服用しても治まらす受診、胸部X線異常なし、心エコー異常なし、血液検査のNT-proBNPが4ヵ月前よりかなり高くなってるから軽い心不全になっている、24時間ホルターで検査しないとなんの薬を出していいのか解らないから薬は出せないと言われました。 浮腫など自覚症状はありません。 私事ですが、あっちこっちが悪く医療費がかさみ、今すぐに24時間ホルターの検査は受けられそうにありませんが、すぐにでも検査を受けて薬を処方してもらうべきでしょうか? ちなみに今は、ビソプロロール、ピルシカイニド、イグザレルトは服用していません。 アテノロール朝夕50mgずつ、テルミサルタン朝40mg、ラベプラゾール朝20mgのみ服用しています。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)