ひどい生理痛や不正出血、生理不順などがあり6月初旬からディナゲストの服用をはじめました。(内診の結果、特に子宮内膜症などの心配はないそうです。)
高校時代、低容量ピルのヤーズとルナベルを3ヶ月ほど服用していたのですが足の痛みや吐き気、倦怠感などの副作用が辛く辞めてしまったため、今回はディナゲストになりました。
服用から1ヶ月後に不正出血が始まり、今日まで36日間毎日出血が続いています。量は生理1日目くらいで多くはないのですが、たまに血の塊が出たり、出血量が変わらず終わる気配がないので心配です。
●不正出血の副作用があることは知っていますが、長い人は何ヶ月もの間続くものなのでしょうか?
●出血量は多くないですが、どのくらい出血が続くようなら診察に行くべきですか?
●また、過去にヤーズとルナベルを副作用が辛くてやめてしまった場合でも、またピルに変更してもらうことはできるのでしょうか?
(服用前の血液検査では血栓症のリスクは低いと言われました。)
ご回答よろしくお願いいたします。