お世話になっております。癌治療後に適応障害で心療内科にかかっております。
睡眠薬を処方されていますが、飲み方がまだコツを掴めてなく、お聞きしたい次第です。抗不安薬のロラゼバムと併用です。
デエビゴの時は飲むとお腹の中に何かが動いている感触があり、だんだん眠気が増えていくのを感じました。
デエビゴだけでは眠れなくなり、先日ルネスタ追加となりましたが、ルネスタはそうしたお腹の動きが感じにくくて、つい効いてないと感じてしまいます。ついつい焦りロラゼバムの二錠を使い、副作用の眠気を使って寝てしまいます。
質問したいのは、
1.ルネスタや他の睡眠薬使用時に何分くらい後まで眠れなければ効果はなかったか?を判断する方法
2,睡眠薬を飲む時は起きていて眠気が出てきた21時半くらいに飲んで寝てますが、眠気と薬を飲むタイミングでコツはありますでしょうか?
睡眠時間にいつもふあんになり、お聞きする次第です。