デエビゴ体重に該当するQ&A

検索結果90 件

クービビックの効果と副作用

person 60代/女性 -

肺がん術後5カ月たち、術後当時から不眠に悩んでいます。それ以外に吐き気などの胃腸障害と体重減少があり、主治医からは自律神経の乱れからくるものという柴胡桂枝乾姜湯を服用してます。飲み始めて現在2カ月、胃腸障害はかなり良くなり、食欲もでてきましたが、体重はなかなか増えておらず、不眠はずっと続いてます。 胃腸障害があったことで、主治医の紹介で、消化器内科の他院を受診し、不眠の薬でデエビゴとラメルテオンを処方してもらいましたが、デエビゴは頭痛がひどく、ラメルテオンは大丈夫なので、現在2カ月ほど服用してます。しかし、就寝後2時間くらいで、中途覚睡眠してしまい、それからほとんど眠れません。 それで今回クービビックを処方されました。 そこで質問です。クービビックは新薬ということで、データがあまりないと思いますが、私のように中途覚睡に効果ありますでしょうか?新薬ということで、依存性や副作用が心配で、まだ服用できていません。 実際に患者さんに処方している先生のお考えを聞きたく思います。 睡眠に良いと言われている行動や運動(散歩やストレッチなどは)ほとんどやっておりますが、眠れません。なにかいいアドバイスがあればあわせてよろしくお願いします。 現在服用の薬は、ラメルテオン、ロトリガ、柴胡桂枝乾姜湯です。

3人の医師が回答

向精神薬等服用中の体重増加について

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性です。不眠・妄想を伴ううつ状態のため、下記の向精神薬・抗精神病薬を処方されています。 ・サインバルタ 60mg/日 ・エビリファイ 6mg/日 ・レクサプロ  10mg/日 ・レスリン   50mg/日 ・デエビゴ   10mg/日 ・ルネスタ   3mg/日 ※2021年9月〜2022年1月頃まではリフレックスを処方されていたのですが、標準体重だったのが20kg近く体重が増加してしまい、エビリファイとレクサプロに切り替えました。 この半年程は病状も安定しており、早朝覚醒を除くと、殆ど症状がありません。しかし、体重は増える一方で、この半年でさらに4kgほど太ってしまいました。(増加ペースはリフレックス服用期よりも鈍化していますが……) 食事制限をしたり、運動も毎日行うようにしていますが、体重は減るどころか増えていて困っています。なんとかして体重を落としたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 主治医からは太らせる作用のある薬ではないと説明されてますが、どうにも薬が原因なのではないかと思ってしまいます。減薬した方が良い薬などありましたら、それも併せてご教示いただけるとなお助かります。

1人の医師が回答

アモバンを飲んでも4時間後に起きてしまう

person 30代/女性 -

育児と仕事の過労、子どもの看病をきっかけに8月から中途覚醒の不眠が始まり。1週間ほどで漢方と鍼で改善。 その後8月下旬から全く寝つけない不眠が始まり、ゾルピデム5mgを飲み始める。4〜5日寝られる日もあったが、飲まなかったり減らして、睡眠が安定しなくなる。 不眠に悩んでいるタイミングで、9月子どもが1週間高熱→川崎病で1週間入院。 2週間は子どものことが心配で、眠剤がなくても自然と寝られていた。 子どもが退院し9月下旬から全く寝付けない不眠が再発。 日中不安を感じたり、眠剤を飲んでも寝られない日が多く、眠剤をやめたり飲んだりしながら睡眠が安定しない。 薬の依存への怖さもありデエビゴ5mgに変えるも寝られず。 気力体力食欲が落ち、心療内科を受診しアモバン7.5とリーゼを処方される。 アモバンで久しぶりに6時間寝られる日が4〜5日続くが、熟睡感はない。 リーゼは依存が怖く1回のみでそれ以降飲めず。 処方された薬の依存性が怖くなり心療内科を短期間で変えてしまい、そこでトラゾドン50〜100に変更、アモバンは頓服に。 トラゾドンでは寝られず、頓服でアモバンを飲むも安定せず。 怖くなりアモバン1錠に戻したが、戻しても4時間しか寝られなくなり、そのまま朝になる日が続いています。 食欲も減り2kg体重が落ちてしまいました。 今手持ちの薬は、 デエビゴ 以前内科で処方された残り アモバン 心療内科1と2で処方 リーゼ 心療内科1で処方 トラゾドン 心療内科2で処方 です。 アモバン1錠で寝れても睡眠不足で次の日気持ちも食欲も落ちて辛いです。 最初の心療内科の先生は、アモバンがあまり効かなければリーゼも一緒に飲んで良いと言われました。 次の診察までに何を飲んで乗り切ればいいのか分かりません。 デエビゴとアモバンを一緒に飲んでみるのはやめたほうがよいでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)