検索結果:3 件
不眠症というよりかは、昼夜逆転という感じです。夜10時くらいから二時間くらい寝るのですが、起きてしまって朝まで起きています。そして、子供を送り出して日中寝てしまいます。なんとか直したいと思うのですが、今まで薬で副作用体験して怖いです。デエビゴの5ミリあるのですが、半分に割って粉に潰して飲んで大丈夫でしょうか?逆流性食道炎もあり、ここ数年飲み込むのが難しいです。また私の今の状況はデエビゴ飲んで直すべきでしょうか?日中眠れているなら飲まない方がいいでしょうか?もともと不安神経症などあり不眠症なのですが、薬に対する恐怖もあり今は時々胃薬飲むくらいです。
5人の医師が回答
80歳の痴呆気味の親に寝る前に毎日ではないけどデエビゴ5mgを服用し就寝。 他の朝の薬などは抵抗なく服用するのですが、デエビゴは抵抗し毎日ではないですが服用時は色々試して。。。 ヨーグルトや薬飲むゼリーなど。異物確認のように舌でベーッて出します。 オブラートに粉砕し包んで服用を考えて ・・・デエビゴは粉砕して問題ありませんか? 効きが悪いとか効きすぎるなど。
3人の医師が回答
心療内科にて、サインバルタ20mgを処方され、投稿日現在、一ヶ月一週間目になります。 当初の1ヶ月は、20mgを1日一回でしたが、焦燥感等の副作用が強くなり、一週間前から、1日置きに服用指示となりました。 サインバルタがカプセルのため、粉砕処方できないため、1日置きと指示されましたが、できないものなのでしょうか? 1日置きとは、セオリー?なのでしょうか? この他に、メイラックス、デエビゴ、マイスリー、頓服にてソラナックス0.4mgの半錠(こちらは、半分に割って処方) を服用しております。 心療内科通院歴は、長く、これまで、主にSSRIを処方されていました。 傷病名は、適応障害です。
4人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー