検索結果81 件
というところが頬粘膜に少し白く、周辺は凸凹したような瘢痕のようなものが残っており、いまだに違和感が続いています。 口腔外科にも受診し、デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%を処方していただき塗っていますが、違和感があったりなかったりを繰り返しています。 デキサメタゾン軟膏は長期間続け...
1人の医師が回答
1週間ほど前から舌先の裏に大きめの口内炎ができており、内科でビタミン剤とデキサメタゾン口腔用軟膏0.1%という塗り薬を頂きました。 頂いた軟膏を口内炎に塗ったのですが、塗った直後から強い痛みが続いています。
3人の医師が回答
現在妊娠10週になります。4日前に急性扁桃炎になり免疫力低下の為、口の四方八方に口内炎が多量にできてしまい、蒸しパンですら痛くて何も食べられず、耳鼻咽喉科で妊娠10週を伝えた上で、デキサメタゾン口腔軟膏をぬってもらいました。妊娠初期に塗ってもらっても大丈夫なお薬なのでしょうか。 また通うようにも言われましたが続けても良いのでしょうか。
4人の医師が回答
食事の前にベンゾカインジェルを口内炎に塗ることで、痛みを軽減することができ、食事を取れると思うのですが、夕飯前にベンゾカインジェルを塗った際、寝る前にデキサメタゾン口腔用軟膏も塗っても大丈夫でしょうか。ご教授よろしくお願いいたします。
カルボシステインDS50%「タカタ」、トランサミン散50%、カロナール細粒20%を処方されましたが、先に使っているデキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」と一緒に使って差し支えないでしょうか。
2人の医師が回答
いつもお世話になっております。 避妊目的で、トリキュラー28を内服しています。 口腔軟膏として「デキサメタゾン口腔用軟膏0、1%NK5gが処方されました。 口腔内に塗るということで、飲んでしまうこともありそうなのですが、ピルの避妊効果には問題ないでしょうか?
1週間前に熱いものを食べたとき、口腔内に軽いやけどをして、なかなか治らないので、耳鼻科に行きました 真っ赤になってるとのことで、デキサメタゾン口腔用軟膏を寝る前に塗ったら 5日くらいで治るでしょうとのことでした。寝る前に塗ったあとに、水分とりたくなったら、水とか飲んでも大丈夫で...
5人の医師が回答
中々自然治癒しなくて昨日、やっと耳鼻咽喉科に行って見てもらったら「ただれてるねぇ」ということで、薬をもらいました。 デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%とアズレンスルホンのうがい薬です。 1)写真を載せてますが、これはただの爛れなのでしょうか?...歯並び悪くてごめんなさい(汗))...
違和感はありますが、痛みは無くプヨプヨしています。 食事や歯磨きの際に潰れてしまった場合、痛みでたり、口内炎になった場合、デキサメタゾン口腔用軟膏を塗布しても大丈夫でしょうか? また、潰れなかった場合は、どのくらいで治るでしょうか?
10歳の女の子です。 3週間程前から、舌の裏に赤い出来物が出来ており心配です。小児科に行き、デキサメタゾン口腔用軟膏を貰い塗って一度は、小さく治りかけたのですが、完全には治らずにまた大きく赤くなってます。何もしなかったら痛みは無いみたいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 81
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー