デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠に該当するQ&A

検索結果:615 件

持病を持つ高齢者の解熱について

person 70代以上/男性 -

87歳の父が、本日昼から熱があり、現在38.1度あります。 普段1人でゆっくり歩行できますが、今は介助がないと殆ど歩けない状態です。 <経緯> 13日(金)あたりから咳・痰。熱なし。 16日(月)かかりつけ医で診察。咳止め、炎症抑制・トローチ処方。熱なし。 18日(水)昼頃から歩行困難。19時30分頃38.1度の熱。 ※現在、前立腺癌ホルモン療法中(イクスタンジ) ※かかりつけ医より高血圧・脳の血流をよくする薬、咳止め等服用 <質問> まずは解熱させて明日病院へと考えていますが、 家にある以下いずれかの解熱剤を飲ませても問題ないでしょうか。 アセトアミノフェン製剤300mg(市販薬) ロキソニン錠60mg(処方薬) また、本人は拒否していますが、夜間救急に連れていくほうがよいでしょうか。 <現在服用中の薬> ロサルタンカリウム錠50mg アムロジピンOD錠5mg ベザフィブラートSR錠200mg ラシックス錠20mg セレコキシブ錠100mg イフェンプロジル酒石酸塩錠20mg レパミピド錠100mg エルデカルシトールカプセル0.75 バファリン配合錠A81 81mg ランソプラゾールOD錠15mg イクスタンジ錠80mg ミヤBM錠 デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg トランサミン錠250mg SPトローチ0.25mg

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)