デザレックス風邪薬併用に該当するQ&A

検索結果:15 件

2週間ほど前から鼻づまりで目が覚めます

person 60代/男性 - 解決済み

ここ2週間ほどは鼻呼吸が両側の鼻腔ともにできず、それがもとで息苦しくて目が覚めることが頻繁にあります。 そこで、ドラッグで鼻炎スプレー(ナファゾリン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、ベンゼトニウム塩化物等配合)を購入し鼻づまりを感じた際に使用していましたが、このような鼻炎スプレーは常用すると効かなくなるという記述をインターネット上で見つけたため9/12に総合病院の耳鼻咽喉科を受診しました。 医師は両鼻腔内の写真を撮影し、「生まれつき右の鼻腔が左よりも狭いようだ」と述べるとともにアラミスト点鼻液27.5ug 56噴霧用(左右鼻腔に毎日2噴霧)×2本と就寝前の飲みと薬としてデザレックス5mg 27日分を処方しました。またアレルギー源を特定する血液検査を行い結果は次回10/9通院で説明いただくことになっています。 9/12から上記の点鼻液噴霧とデザレックスを服用していますが、昼間の鼻づまりはかなり緩和しましたものの、起床時(鼻づまりで起床してしまう感じ)の鼻づまり感は改善が感じられず、また夕方になると鼻づまり感が強くなります。現状では処方薬では鼻づまりが十分に改善されないため、ドラッグストアで購入した鼻炎スプレーを随時併用しています。 1.毎日非常に辛いのですが、このままもう少し処方薬を使用、服用すべきでしょうか? それとも次回の通院を待たずに病院へ行き状況を説明すべきでしょうか? 2.市販の鼻炎スプレーを併用することに問題はあるでしょうか? 3.正確な時期は忘れましたが、1年以内に3日間ほど味覚が無くなった時期があります。その間ずっと平熱でのどの痛みや風邪のような症状も一切なく、それ以来現在に至るまでも37度を超える発熱はありませんが、コロナ感染の可能性は考えられるでしょうか? コロナに関連する鼻づまりの可能性への懸念からのお尋ねです。

2人の医師が回答

風邪症状と花粉症の診断

person 30代/女性 - 解決済み

数日前からの喉痛、血混じり黄緑の痰、胸の辺りで絡む咳、鼻水鼻づまりのため耳鼻科を受診しました。片眼だけ黄緑で目蓋が開かないような目やにも出てました。 花粉症の疑いと言われて薬を処方されましたが、花粉症と思えず飲むのをためらいます。 転居後初めての病院です。 昔から風邪のたびに喉が痛くなります。 病院では見た感じそこまで酷くないと言われがちなので、私の感覚の問題かもしれません。喉のずいぶん奥が腫れてる、と言われたりもします。 今回も咳や唾を飲み込むのが辛くてたまらん、という状態になりました。鼻は口呼吸を避けたくて全力でかみすぎて、奥が腫れてる感覚がありますが、辛いのは喉と咳です。 いつもは早めに受診して鼻の吸引やネブライザーをしてもらうのですが、今回は私の1日前に風邪をひいた子供(3歳)を優先し、小児科にしか行けませんでした。 子供はより重い症状で夜は発熱もあります。風邪と言われてます。 子供→翌日に私→さらに翌日夫、と同症状が出ました。夫は咳のし過ぎで腹筋が痛い、子供は咳するたびしくしく泣いてます。 これって花粉症なんでしょうか…? 医師には端的に説明したのですが、「花粉症と認めたくないのはわかるかよ」と流された気がします。 処方されたのは ・デザレックス錠 ・モンテルカスト錠 ・トランサミン錠 ・メジコン錠 ・カルボシステイン錠 です。 花粉症ならそれでもいいんですが(落ち着いたら検査します)、今回の処方薬に問題がないか不安です。 抗生物質のように不要なら服薬しない方がいい薬などは混じっていませんか? また、喉の痛みが辛い時は市販のイブプロフェン薬を併用しても構いませんか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)