デュファストン妊娠検査薬に該当するQ&A

検索結果772 件

デュファストン飲んで生理こない

person 20代/女性 -

多嚢胞性卵巣症候群のため、約3年まえからデュファストン服用しています。 (以前はカウフマン療法(プレマリン+デュファストン)だったのですが、エストロゲンの分泌は十分あったのでデュファストンのみの服用に2年前から変更になりました) 前回生理:7/7〜7/13 デュファストン服用:7/26〜8/4(10日間) デュファストン服用開始するの忘れており、遅めの服用&いつもは12日間服用なのですが、生理をずらしたく今回10日服用と自己調整してしまいしました。 いつもなら服用終了後2.3日たったら生理がくるのですが、今回はまだきていません。 妊娠は希望しておらず、性行為を7/28(服用開始2日目)ゴム有でしたため、妊娠の可能性もあると考えると不安で不安で、頭の中ずっとこのことを考えてしまっています。 妊娠検査薬の時期はまだできない&服用終了から1週間は生理がくるまで様子見状態なのですが、 ・今日、トイレに行った際、透明なよく伸びるゼリー状のおりものがありました。(見たのは今日だけ) ・ここ2日ほど下腹辺り(子宮?)キリキリ痛む ・いつもの生理中のように便通が良い ・以前デュファストン12日間飲んだが生理がこないことが一度だけあった。 以上の現状を踏まえ、2点質問です。 Q1今の私の状態で考えられることはなんでしょうか。 現在私が考えてるものは以下になるんですが、どれの確率が高そうでしょうか? 1.妊娠 2.おりものからみて、今排卵が起きた 3.ホルモンバランスが崩れている Q2 8/10に婦人科にかかる予定なのですが、この日に妊娠してるかエコー等で確認できるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

妊娠初期、不育症が心配です。

person 30代/女性 -

3回初期流産しています。 全て自然排出の為染色体検査はできていません。 36歳から、現在38歳です。 今までは自然妊娠でしたが、今回人工授精、初めて高温期からデュファストンとダクチルを服用して妊娠、5w3dで胎嚢のみ8.8mmが見えました。 不育症の検査は全て正常範囲内だったのですが、(不育症専門医にて保険内の検査) TSHが3.6でFT4が1.2でした。 アスピリンも検討されましたが、高温期途中から少し茶おり等続いた為処方できないとのことです。 少しTSHが高いのが気になります… まだ胎嚢のみしか見えず、サイズもやや小さく感じ、また流産が過って不安で仕方ありません… 医師には指摘されていませんが、TSHの数値は何も服薬等なく大丈夫でしょうか? 現在の胎嚢サイズはどうでしょうか? また高温期11日目で鮮血が1度出た為生理と思い12日目に妊娠検査薬をしましたが目を凝らすと見えるか?くらいで生理と思ってしまい、そこから6日間デュファストンとダクチルを飲んでいませんでした。 後悔しています…影響ありますでしょうか? 現在はまた1日3回服薬しています。 高温期が17日続いた為再度検査薬をした反応が写真になります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

胚盤胞移植後のホルモン補充について(ルテウム膣剤)

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。 胚盤胞移植後のホルモン補充について教えていただきたいことがあります。 ホルモン補充の移植で 胚盤胞移植前から ・デュファストン1日2錠 ・ルテウム膣剤1日2剤 ・エストラーナテープ→3枚 を使用しています。 BT6日目、7日目に妊娠検査薬でフライング検査をしたところ薄く陽性でした。(6日目7日目変わらない程度です。) お薬の中でルテウム 膣剤について 不安なことがあり、質問投稿をさせていただきます。 BT3日目〜ルテウム膣剤が入りにくくなり、入れても押し出されるようになりました。 膣の壁が以前より硬く厚みがあるような気がします。 着床した場合、早期から膣の状態が変わることはあるのでしょうか? ちゃんと入っているのか…ホルモン補充ができているか心配です。 検査薬もホルモン補充がうまくいっていないために、BT6と7で変わらない 濃さ なのかなと不安に思っています。     (更に今日は朝から陰部の痛みを感じています) そして、入れ方についてですが、 薬を入れた後しばらく指を入れたまま横になる方法でも問題ないでしょうか?? 痛いので浅めになる可能性があるのと、しばらく指を入れてばい菌とか心配ではありますが…こちらで本日試してみました。 すみません長文で分かりにくい内容になってしまいましたが… (1)着床した場合、こんなに早くから膣の状態が変わることはあるのか。 (2)入れ方について… 入れた後に指をしばらく入れた状態にする方法で問題ないか(他に方法があれば教えていただきたいです) (3)もしルテウム膣剤でホルモン補充がうまくいっていない場合、 デュファストン、エストラーナテープではホルモンは不十分なのか。 をご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

6週 胎芽見えない 稽留流産の疑い

person 30代/女性 -

こんにちは 最終月経1月2日 2月3日妊娠検査薬が薄く陽性になったため 日にちを空けて2月13日に受診しました。 胎嚢が見えましたが8.2mmと小さめ、 排卵が遅いとの判断で4週頃との診断でした。HCG量4000程度でした。 2023年6月に初の妊娠で稽留流産の経験があったため、2月3日の診察にてデュファストンを処方され、14日間朝晩に飲んでいました。 喉の圧迫感?げっぷの苦しさのようなつわりや空腹感の気持ち悪さはありました。 2月26日に2回目の受診 胎嚢もかなり大きくなっていたものの、卵黄嚢が薄っすらと見え胎芽がよく見えないとのことで 稽留流産の可能性をお話しされました。 診てもらった先生も初診の時とは違う方で、恐らく7週目に入っているので 胎芽も確認できてないとなると流産の可能性が。と言われ、1週間後にまた院長に診てもらうことになりました。 妊娠できても赤ちゃんが成長できない可能性も話されました。 自分の中では、6週半ばくらいなのかな?心拍はまだかもなー?と思っていたところ7週と言われたこと もう薬が切れたのですが何も処方されなかったこと、などなど不安になってきました。 もう起きてしまったことは仕方ないと思うのですが、 稽留流産の可能性は高いのでしょうか

1人の医師が回答

高温期17日目 微量出血続くも妊娠検査薬薄い線

person 30代/女性 -

私は排卵日はおりものが多くなるため、自分でだいたいわかり、高温期5-10日くらいの早い段階で微量な出血が始まり、高温期14日になるまでには出血が増え、本格的な生理となります。 ただ今回は高温期8日目から微量出血が始まったものの高温期17日目になっても本格的な生理とはならないため妊娠検査薬をやってみたところうっすら線が出ました。しかし、調べると、高温期17日目で薄い線だと化学流産の可能性高いと書いてありました。出血も少し増えてきた気がしてます。もう無理なんでしょうか? 私はもともと不妊に悩み、一人目は自然妊娠を目指して2年間自力で妊活するも、できる気配は全くありませんでした。その後、体外受精して1度流産、検査により不育症がわかり、次はバイアスピリンを飲みながら体外受精により妊娠、骨盤が狭いため帝王切開で出産しました。 たぶん私は昔、卵巣嚢腫(右)・子宮内膜症(左右)で卵巣と子宮が癒着していて手術したので、キャッチアップ障害になったのだろうと自分では思っています。不妊検査でもわずかな黄体ホルモン不足、ラクトパチルス菌0以外は異常なしでしたので、2年間完璧にタイミングとって自然妊娠できなかった理由がそれしか考えられなかったので。 でも一人目を妊娠したことで状態が少し良くなったのでしょうか。自然妊娠できるチャンスなんて私にはほとんどないので、今回どうにか上手くいって欲しいと思っています。 火曜日午後に病院行き、出血を抑えるために、デュファストン、ダクチル、不育症のためバイアスピリンを処方してもらおうと思ってます(体外受精の時に飲んでいたもの)。妊娠検査薬が薄いことを考えるとHCG注射したら状況改善するでしょうか?出血が増えていることを考えると、絶対流産避けたいなら一刻も早く月曜に薬をもらうべきでしょうか?(前に診察してくれた先生がいなくて)インバグもやってないのでラクトフェリンも早く飲んだ方がいいですよね(これは自分でネットで買えますが) あと11.2キロの息子を散歩で抱っこし続けてたら出血増えたんですが、お腹に力入れるとダメなんでしょうか?(完全に避けるのは難しいですが)

1人の医師が回答

胎嚢が小さい、卵黄嚢がみえない

person 30代/女性 - 解決済み

現在30歳で、20歳から低容量ピルを飲んでいましたが、妊活のため昨年12月に辞めました。その後3ヶ月に1度の月経しかなく、ニキビが多発し6/27に病院に行ったところ、経膣エコー所見的にPCOSが疑われると言われ、採血の後にデュファストンを処方されました。 デュファストン内服終了1週間経っても消退出血がなかったため、7/15に妊娠検査薬を使用したところ陽性でした。 いつ排卵したのかなどもわからず、翌7/16に産婦人科を受診したところ、子宮内に胎嚢を認め、正確なサイズは聞いていませんが5w相当だと思いますと告げられ、次は2週間後に来てくださいと言われました。 そんな中前回の採血の結果を7/22に聞きにいきました。(胎嚢確認したのとは別のクリニック) 結果はLHが低く、なぜかはわからないと。 故にPCOSとはっきり診断はつけられないが、プロゲステロンは高いので6/27時点で排卵後だということはわかる、とのことでした。 ついでに経膣エコーで胎嚢を診ていただきましたが、胎嚢は13mm台 4w4d相当、卵黄嚢や胎芽はまだ見えずという状態でした。子宮内膜は十分厚くなっており、出血などもないとのこと。自覚症状も悪阻以外ありません。 先生からサイズについては前回のエコーが違うクリニック施行のため安易に比較できずなんとも言えないと言われましたが、 正直6日経てばせめて卵黄嚢は見えるのでは?と思っていたのと、思ったより胎嚢が小さく感じて、流産の可能性が頭をよぎり、非常に心配です。 写真は上が7/16,下が7/22です。 時間が経つのを、赤ちゃんが育つのを待つしかないというのは頭ではわかっているのですが、不安すぎて相談させてもらいました。 来週の検診で卵黄嚢がみえる可能性はまだあるでしょうか? LHが低いことがなにか関係ありますか? また稽留流産していてもつわりはなくならないものですか?

2人の医師が回答

子宮外妊娠の可能性について

person 40代/女性 -

現在不妊治療クリニックで胚盤胞移植で妊娠を目指しております。 9月終わりに生理が来て採卵周期に入る予定でしたが、家庭の事情で急遽お休み周期にしました。受診はないかと思いきや、先生から月経12-14日目で受診して欲しいといわれ、14日目(10/4)に受診(子宮内膜 8.4mm、右卵胞19mm)。内診と月経21日目からエストラジオールとルトラール内服(12日間)の指示をもらいました。 月経28日目あたりからオリモノ増加、お腹が突っ張るような症状が出現し、まさかと思いながら月経30日目に妊娠検査を実施するとまさかの陽性。 月経31日目にクリニック受診し、採血(E2 287、PROG 18.77、HCG146.8) 排卵日が10/5.6.7のいずれかと考えられますが、10/4はもともと次回採卵周期に向けての受診だったため確認はしていませんでした(10/5の場合は4週2日) エストラジオールは継続し、ルトラールからデュファストンに変更して、1週間後の10/28にクリニック受診(5週2日〜5週0日)し、採血(E2 259、PROG 10.22、HCG 777.2 ) 薬を飲んでいるのにE2もPも若干下がり、HCGも低めのため今回は無理だということで内服中止に。子宮外妊娠の可能性もあるため次回4日後に再受診になりました。前日に妊娠検査薬をしたところ逆転現象も見られていたため残念でした。 様子をみないと判断が難しいかと思いますが、今の状況では子宮外妊娠の可能性は高いでしょうか?? 最初の卵管造影検査(2年以上前)で右卵管は閉塞ぎみ(左卵管は嚢腫オペで切除済み)だったため、自然妊娠なんて考えてもいませんでしたし、性交渉のタイミングもたまたまでした。なにより右の卵巣に着床していないか心配です。 今まで胚盤胞移植を4回しましたが、極低HCGからの化学流産が3回、陰性1回です。

1人の医師が回答

稽留流産の覚悟は出来ています。

person 20代/女性 -

前置きとして、稽留流産でも 覚悟はしています。 最後までこの子のお母さんとして 手術は勧められていないので、 自然排出を考えています。 先日 推定7w4d (3/11)で稽留流産かな〜と 言われました。 最終生理 1/18 - 21 (周期: 26~32日) 元々、昨年7月までピルを服用しており、 結婚を機に妊活を始めました。 排卵が遅れたりと周期にばらつきがあり、 1/31に卵胞23mmだったので、 HCG注射 / 31のみタイミング クロミッドとデュファストンを服用。 2/14に妊娠検査薬陽性反応授かりました。 今通っている産婦人科では、 2/25 に胎嚢確認 済み 3/11 に胎芽の姿もなく、 心拍確認 出来ませんでした。 今まで出血など全く症状がなかったため せめてもの思いで胎芽だけでも確認出来ればと思い、セカンドオピニオンを受けました。 セカンドオピニオンを受けた産婦人科では、 3/12 胎嚢 胎芽 共に確認は出来ましたが、 やはり心拍確認は出来ませんでした。 胎嚢 胎芽 共に成長はしていますが、 やはり心拍が確認できません。 来週までに出血がなければ、 もう一度受診をと言われましたが、 仕事の都合が着かず、 3/24に最終決定になります。 今現在(3/13)も出血は出ていません。 意味ないかもしれませんが、 念の為基礎体温もずっと測っていました。 下がったことは一度もないです。 希望がないのは自分でもわかっていますが、 この状態で復活することはあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)