デュファストン服用中の生理に該当するQ&A

検索結果:743 件

生理から少量の出血が止まらない

person 30代/女性 -

中度異形成を経過観察中 10月末に不正出血が止まらずルトラールで止血しました。 そこから生理不順を正すためにも デュファストンを服用しておりました。 今回は生理17日目から服用して途中の8日目で生理が始まりました。(周期25日) また今回の生理が少し多めなのに加えて、 8日目でピンク味がかったおりものと出血がまだ微量にあります。 以前のルトラール服用の際も同じような症状があり、服用中も止まらず消退出血で止まりました。 今回は生理が始まったタイミングと同じタイミングでインフルエンザにかかってしまい少し体調は悪かったです。 6月に子宮体がん陰性 12月の時点でエコーは特に問題ないとのことと 8月に子宮鏡をして頂いておりニキビほどのポリープはあるとの事でした。 ・これは不正出血だと思うのですが、何度か繰り返していますが大丈夫でしょうか?繰り返しているため不安です。子宮体がんなど何か検査など必要ありますか? ・8日目など生理の終わりかけに排便の際いきんだりするとピンクの出血があります。(オリモノシートで足りる程度ではありますが出血もあり)どのようなことが考えられますか? ・子宮内膜症などだった場合はエコーの際に言われるのでしょうか? ・ホルモンバランスの崩れでも繰り返しますか? よろしくお願いします

1人の医師が回答

子宮外妊娠の可能性はありますか

person 30代/女性 -

現在不妊治療中で、生理予定日を1週間過ぎましたが、生理が来ません。 一昨日妊娠検査薬を試した際は、本当に見えるか見えないかくらいの線が出て(ずっと出ていたので蒸発線ではなさそう)、少し様子をみてもう一度検査しようと思っていましたが、本日夜中から生理痛(結構痛い)のような痛みが継続しています。 第一子を出産後、生理痛はなくなったのですが、これは生理痛で今後生理がやってくる可能性が高いのでしょうか?  平均周期27日で、3/19に人工授精をしました。第一子出産後、連続で2回流産していることもあり、デュファストンを処方されたのですが、薬が合わず1週間で服用をやめてしまいました。 デュファストンが影響して、生理痛が重くなることもあるのでしょうか? それとも子宮外妊娠などで痛みが生じているのでしょうか。 痛みが生じてから12時間経過しますが、生理は来ません。 今まで生理前に痛みが多少出ることがあっても、生理開始1時間前くらいからでした。 ただ生理痛が重くなっているだけであれば、様子見で良いと思うのですが、もし子宮外妊娠だった場合、早めに処置をする必要があると思うので判断に迷い投稿しました。 ご回答お待ちしています。

2人の医師が回答

ピルの服用停止後の生理不順・おりもの増加について

person 20代/女性 -

27歳女性です。 2020年3月から2024年の9月にかけて生理不順の為、ピル(ファボワール)を服用していましたが、前兆のある頭痛(閃輝暗点)をきっかけにピルの服用を9/28に終了しました。 ピル服用停止に伴い10/1〜10/6に消退出血があり、次の生理予定日はおおよそ10/29〜でしたが、未だにきておりません。 1.ピルの服用を停止してから、驚くほどに、おりものが増加しました。もちろん排卵等もあるとは思うのですが、ピル服用時はおりものシートが全く汚れないor取り替えなくても大丈夫かな?くらいの汚れだったのが、今では排卵日等関係なしに日常的にドバッと出てくる感じのおりものが増えました。どうしたらよいのでしょうか。 2.肌荒れ ピル服用停止後、顎ニキビがかなり増えました。婦人科に相談しましたが大した処方もしてもらえませんでした。何かいいお薬をご存じないでしょうか? 3.生理不順 ピル辞めた途端に上記記載の通り、また生理不順になってしまいました。ひとまずはデュファストンを処方してもらい現在服用中です。プラスαでジェノゲストを提案してもらいましたが、ジェノゲストは長期服用不可ですよね? 全体的にどうしたら良いのでしょうか‥。ちなみにここ1年ほどでの性交渉はなく、性病の可能性は極めて低いかと思います。

2人の医師が回答

ジェノゲスト中止後、不正出血続く

person 30代/女性 -

33歳です。よろしくお願いします。 子宮腺筋症があります。筋腫も2ミリほどのものが2つあると言われています。 エコー検査は半年に1回、頸がん検査も去年11月行っていてどちらも問題なしです。 妊娠希望のため2年服用していたジェノゲストを先月から中止しました。 先月は8月18日〜24日まで生理があり、その後だらだらと不正出血がありました。 かかりつけの先生からはおそらく無排卵周期だったのだろうとのことでした。 その後9月1日から10日間デュファストンを服用 飲んでいる間は出血が止まっていましたが、飲み終わりの次の日からまた茶色のおりものが3日続き、9月13日から生理になったようです。 10日から12日まで不正出血 13日から18日現在もおそらく生理の出血が続いています。 今はだいぶ量は少なくなりましたが、まだ赤い血が出ています。 今まであまり不正出血を経験していないのでとても不安です。 生理も終わるのか、不正出血として続いてしまうのではないかと、気持ちが落ち着きません。 ジェノゲスト服用を中止したあと、このような不正出血が起こることはよくあるのでしょうか? 原因は何が考えられますか? ジェノゲスト服用中の2年間は不正出血が1度もなく快適にすごしていました。

1人の医師が回答

HCG注射を打っても排卵が遅れることはありますか?

person 30代/女性 -

不妊に治療中です。今週期はAIH2回目でした。 ・7/23 14時頃…HCG5000注射 ・7/24 11時頃…AIH ・7/27 11時頃…排卵確認(済) ・7/28〜デュファストン錠服用(朝晩) (飲み忘れがあり、8/7の朝まで服用) 7/23に卵胞チェックした際、20mm程で 尿検査でLHサージは出ていないとのこと。 本当は7/24に注射、7/25にAIHがベストだと言われましたが、病院の都合で7/25のAIHが不可だった為、1日前倒しで行いました。 基礎体温を添付いたしますが、7/25に36.7を超えたので、自分の中では7/24のうちに排卵してくれたんだな、ベストタイミングだったなと思っており、また、これまで排卵からちょうど2週間後に生理がきていたため、もし生理がくるなら8/7だろうなと身構えておりました。 しかし、昨日生理がくることはなく、 今日8/8の基礎体温もまだ下がりません。 実は昨日の時点でフライング検査をしました。排卵日が確定している場合、高温期12日目頃からうっすらでも線が出るみたいですが、14日目で真っ白陰性でしたので、妊娠ではないんだなとガッカリしたのですが、今日になっても体温が下がらないので頭を抱えております。 上記を踏まえ、お聞きしたいことは下記の通りです。 1.基礎体温表から、排卵日はいつと推定されますか。 2.HCG注射で排卵を促しても排卵が遅れることはありますか。 3.7/24のAIHで体内に入れた精子は何日まで有効ですか。(濃縮処置をした精子は通常より生命力が劣ると聞いた) 4.デュファストン錠による生理の遅れの可能性はありますか。(前周期は遅れなし) 生殺し状態で仕事にも集中できず 気がおかしくなりそうです。 長文、乱文で申し訳ございません。 ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)