デュファストン生理こない更年期障害に該当するQ&A

検索結果:30 件

50代ホルモン治療薬の副作用でしょうか

person 50代/女性 -

53歳、昨年の8月からエストラーナテープとデュファストンでホルモン治療をしています。 50歳になってからは、生理不順になりだし閉経に向かっていると思っていましたが、たまに動悸がしたり急に血圧が高くなったりするので、更年期障害かどうか、卵胞ホルモンを調べると44でした。 特に更年期障害の症状が強く出ていた訳ではないし、それ程辛いとは感じていませんでしたが、薬で様子をみてきました。 急な血圧上昇はなくなりましたが、動悸はあまり変わらない感じがしています。 だるい日もあるし、特にエストラーナテープが効いているとは感じられませんでした。 デュファストンを10日だけ1錠ずつ飲みますが、飲み終えると毎月生理が来ました。 このデュファストンを飲みだすと、吐き気がするし眠いしだるいし、辛いなと思っていました。 飲み始めた8月から数ヶ月は、生理が来るから不定愁訴みたいなものかとまだ我慢できていましたが、今年に入ってからは、デュファストン服用中は、眠気が酷く、だるさもあります。 元々、高血圧や逆流性食道炎、腰痛もあり薬は色々飲んでいます。 ただ、デュファストンだけは慣れてくることはなく、段々と辛く感じています。 デュファストンの副作用なのでしょうか? 今月はあと2日分残っていますが、止めてみても大丈夫ですか? 飲み切る方が良いですか? エストラーナテープは、副作用出ますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)