特徴的な、更年期障害の症状はありませんが、生理が、2ヶ月こなかったので、定期的に、病院で診てもらってます。
医師から、2ヶ月生理がこなかったら、デュファストンを飲んで生理がくるようにした方がいいいということで、処方してもらってます。
今回、デュファストンを飲むのは、2回目です。10日間服用しましたが、7日経っても、生理がきません。
3ヶ月前にデュファストンを飲んだ時は、2、3日で生理になりました。
6ヶ月前の血液検査では、更年期の値ではないとのことでした。
そこで質問です。
デュファストンを飲んで、生理がこないということは、閉経したということでしょうか?
生理がこなかったら受診するよう言われています。今後どんな診察をする可能性があるのか教えていただきいです。
よろしくお願いいたします。