デルモゾールg軟膏顔に該当するQ&A

検索結果:71 件

粉瘤の排膿切開から1ヶ月 傷口がズキズキ痛む

person 40代/女性 -

11月頃右肩に2センチほどの硬い出来物ができました。 最初は肌色だったのですが1ヶ月ほどたって赤く痛みが出たので皮膚科に行くと粉瘤だと言われ1週間分のセフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg とナジフロキサシンクリームをもらいました。 できものが小さくならない時は形成外科で切開してもらってくださいと言われと1月6日形成外科で切開して膿を出してもらいました。 切開後セフカペンピボキシルを4日飲みデルモゾールG軟膏をもらいました。 「膿はそんなにたまっていませんでした、全部出ました」と言われて3日ほど消毒に通い1ヶ月後に袋を取るオペをしましょうと言われました。 痛みが続くと受診したらオペを急ぎましょうと言われその間はデルモゾールを塗り続けてくださいと言われました。 顔の湿疹で最初に行った皮膚科を受信する機会があったので傷をみてもらったらその塗り薬は聞かないからナジフロキサシンを塗って1週間セフカペンピボキシルを飲むように言われました。 そして飲み切って今です。 お薬はどちらを塗ればいいのでしょうか。 何もしていなくてもズキズキ痛むののは傷跡からバイキンが入ったりしているのでしょうか。それとも袋を取り除かない限り痛むのでしょうか。寝ていても激痛で目が覚めます。 痛過ぎてオペを延期してしまいましたが炎症や痛みがあってもオペをした方がよくなるのでしょうか。

4人の医師が回答

皮膚科に行って悪化した顔の肌荒れ

person 30代/女性 - 解決済み

4週間前に突然顔の額と鼻の一部・唇に赤みと痒み、乾癬が発生し、3日後皮膚科にかかりました。 先生には、何かその頃スキンケアや化粧品を変えてないか聞かれ、変えていないけど産後1ヶ月半なので生活は大きく変わったと伝えたところ、「そういうことではならない、何かスキンケアとか、肌につけるものを変えたはず。思い出せないかー」と言われ、原因は特定できないまま、デルモゾールG+亜鉛華軟膏を合わせた薬を3〜4日使い、よくなったら切り替える用の保湿の薬をもらいました。前者の薬は一度良くなったら使わないか、悪化したときちょこちょこ使うように言われました。 その薬で3日ほどで一旦症状が落ち着き、薬をやめるとまた少しだけ症状が復活したのでちょこちょこ塗りを一日おきくらいにしていました。 2週間後再受診した時には、良くはなってるし、薬も減ってるなら大丈夫と言われました。 しかし、その後症状が1回目の受診前より明らかに悪化し、範囲も広がってきてしまいました。額に塗ってた部分の産毛が引っ張るとごっそり抜けてツルツルにもなりました。 今は、滲出液が額から滲んだようで、固まってゴワゴワになっており、痒みも強いです。 下記のような疑問があります。可能な限りご教示いただけますと幸いです。 ・処方されたデルモゾールGは、オーバースペックの薬だったのではないでしょうか?※1回目の受診前の画像(左)と、今朝の画像(右)を添付させていただきます ・この薬に脱毛の副作用はないでしょうか? ・妊娠出産は原因ではないと言われましたが、本当でしょうか? ・この皮膚科に再受診すべきでしょうか?変えたほうが良い場合、どのように皮膚科を選べば良いでしょうか? ・今すぐできる対処法はありますか?

1人の医師が回答

体中に発疹が出来ました、薬疹でしょうか

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳、女性です。 7月3日の夕方に太ももに発疹が出来てるのを 発見しました。 ものすごい発疹で両太ももから、おなか、下腹部、お尻 背中、胸と広範囲に発疹が出来ていました。 出来ていないのは顔とひざから下だけです。 前の日にお風呂に入った時には 出来ていませんでしたので3日に出来たのだろうと思います。 次の日、近くの皮膚科に行って診察していただいたところ 特に病名も言わず、飲み薬と軟膏をいただきました。 エンペラシン配合錠、デルモゾールGクリームですが、 数日飲んでも改善は全くなく 家族の提案でアレルギーの病院を受診しました。 ここでも、特に病名はなく血液検査をすることもなく 塗り薬とお薬をいただきました。 クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏と ベポタスチンベシル塩酸OD錠10mgです。 これを服用、塗っても改善は全くありません。 1週間後にまた予約を取りましたが 全身にかゆみがあります。 今日、かかりつけの内科に血液検査行った時 看護師さんに発疹を見せると先生に診ていただいてと言われ 先生の診察を受けました 先生は、すぐに薬疹だねと言いました。 いただいたお薬の名前を見て、たぶん効かないかもと・・ 私は、既往症でリウマチがありステロイドを飲んでいます。 不整脈の薬や、高血圧、糖尿病の薬も長い間飲んでいます。 新しく飲みだした薬はありません。 血液検査をしたので、調べられるだけ調べてみると 先生がおっしゃいました。 リウマチの治療でステロイドを服用してるから 強いのは出せないんじゃないかとも言いました。 ネット上で薬疹と検索すると同じような発疹の写真が たくさん出て来ました。 重篤な症状になると入院して治療と書いてありましたので 心配になりました。 新しく飲みだした薬もないのに 薬疹が出る事はあるのでしょうか? 入院して治療するべきでしょうか? ちなみに顔とひざから下には発疹は出ていません。 画像は太ももです。 気が付いた時にすぐに撮りました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)