トイレでウンチができない年長に該当するQ&A

検索結果:16 件

5歳男児 便を時々漏らす

person 10歳未満/男性 -

5歳男児年長クラスです。 うんちを時々漏らします。どう対応すべきでしょうか? トイレでうんちができるようになったのは4歳前後で年少の終わり頃だったと思います。 それと同時くらいにおねしょもしなくなった感じです。 もともと便秘があり、今も時々モビコールを飲んでいます。 今も保育園でうんちができません。 保育園で便意がきたら、漏らします。 漏らしても先生に言わず、お友達から言われて言う状況のようです。 第二子が産まれる前後くらいからたまに、家でも漏らす時があり、様子を見ていると、遊びを優先したり、トイレがめんどくさい様子でした。 年中のときは極力怒らずおりましたが、年長になり遊びを優先したり、漏らしたことを言わない時は怒っています。保育園でも同様です。 漏らした理由や先生に言わなかった理由を聞くと、お友達から先に言われたから…とかお友達が遊ぼって言うから…とか人のせいにしたり。その時は人のせいにするのはおかしい!とかなり怒ってしまいます。 うんち!と言って家や外出先でトイレに行くこともあるので、なぜできないものか…ともどかしいです。 結局、ちゃんとトイレに行きなさい。→わかった。もう我慢しない。→もらす。 の繰り返しです。 どのように対応すべきでしょうか?

2人の医師が回答

5歳の子ども、寒気と腹痛と肛門の痛みを訴えています

person 乳幼児/女性 -

5歳の娘が、夕方から腹痛を訴え、夜になって寒気と肛門の痛みを訴えています。 娘はもともと心配性な性格で、3月末に都内から田舎に引っ越し、4月7日から新しい保育園(年長)がスタートしました。 腹痛の原因として考えられるものは以下の2点です。 ・環境の変化によるストレス ・日曜の夜(4日前)に骨の近くが生焼けだったかもしれない手羽中の唐揚げを食べた 心の問題でしたら少し休ませてケアしたいと思いますが、カンピロバクターではないか不安です。腹痛は我慢できないというレベルではなく、ご飯もいつもよりは少なかったですがそれなりに食べました。食後うんちもでました。いつもより色が薄かった気がしますが(白緑っぽい?)形はバナナうんちでした。寝る前にトイレに行ったときに「おしりの穴が痛い」と訴えていました。そのときはうんちではなくおしっこが出ています。 その他補足です。 ・火曜朝から右太ももが痛くなり、かばって引きずったように歩く→外科でレントゲン撮るも異常なく、湿布を貼り過ごす。今はほとんど痛みはなさそうに見える ・月曜に足首に水ぶくれができ、それが痛くてメンタルが少しやられている ・今週からトイレの回数が増えた(いままでも、心が不安なときはトイレの回数が増える傾向あり。心配だからとすぐにおしっこに行く。3ヶ月ほど前は特に夜のトイレがひどく、トイレ行って戻ってきたらまたすぐトイレに行くほど) ・引っ越しを期に、夜型から朝型の生活リズムに変わった(これまで22時30分頃寝て8時頃に起きる→今21時30分までに寝て7時に起きる) 娘は不調をいろいろ訴えながらも40分前に寝て今のところスヤスヤ眠っています。 心の問題も心配ですが、カンピロバクターも心配です。カンピロバクターだった場合、腹痛はかなり強い症状が出るのでしょうか?また、嘔吐した場合、そこから家族感染はするのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

5歳自閉症児のトイトレ、1ヶ月弱続く微熱

person 乳幼児/男性 -

5歳年長(自閉症軽度知的)の息子の トイトレと微熱についてです。 5月11日から布パンツにし トイトレを始めました 3歳頃から 部屋内でオマルに座るなどは していましたが トイレに入れなかった為 今まで本格的にやってきませんでした しかし、布パンツにして 最近やっとトイレに行く事 トイレに座る事に抵抗がなくなり 誘えばすんなり座ってくれます しかし、まだトイレで出た事は 1度もありません 夜間以外、布パンツなんですが、 朝から夕方まで おしっこを我慢して我慢して お風呂上がりに夜用オムツをつけるので そこでおしっこやうんちをする毎日です 我慢の限界がきた日は そのまま布パンツにおしっこをします。 うんちは我慢して絶対にオムツ以外では しません 本人も私もおしっこが出そうなタイミングはわかっていて、 バタバタしだすので その時にトイレに誘いますが、 本当に出そうな時は絶対トイレに行きません。 無理に誘うと泣き怒ります 我慢する事が体に良くないとは わかっていますが、 どうすればいいのか分からずにいます そして布パンツを始めた1日後から 微熱が始まり、 現在まで続いています 長い微熱の原因が分からず、 大きな病院に紹介状を出されて 血液検査や色々検査し、 念のための入院もしましたが 原因不明のままです 先生から、 ストレスで発熱することもあると言われ この布パンツでの生活が 熱が出る程ストレスになってるのか  と思い、本当に心配です 1度トイトレはやめるべきでしょうか? 布パンツを始めた理由は 来年から小学生ですし 支援級でもオムツはまずいので トイレで出来るようにしといてください と、小学校見学で言われて 私が焦って始めました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)