トイレで鼻血に該当するQ&A

検索結果:270 件

9歳娘が3日頭痛と鼻血がありました。

person 30代/女性 -

9歳の娘が3日早朝にトイレに目覚めると鼻血がでました。5分程度で止まっていますが、1,2時間おき3,4回続きました。(出血量は回数を重ねる事に減っています。) その日は頭痛とくらくらすると訴えており、4日の昼過ぎには落ち着きました。 元々、偏頭痛持ちなのと、姿勢が悪いため肩、首こりや頭痛は前々から訴える事はありました。 それで、また今日も少量ですが、寝起きに鼻血がでました。これも5分程度で止まっています。 元気さも普段通りで食欲も食べたり食べなかったり元々差があるので、はっきりは分からないのですが普通だと思います。 咳もたまにしています。 発熱、のどの痛み、鼻水はありません。 鼻血は幼稚園入園前の頃に出したぶりなのですし、頭痛と咳(1日に2-3回程度?)と鼻血が気になり心配です。 3日も今日も少し部屋が暑かったので、のぼせたのかな?とも思ったのですが、本人は暑くないと言っているので違うのかなと思います。 アレルギーなどもありませんし、心配です。 小児科受診するべきでしょうか? この程度なら様子見でいいのでしょうか? 受診するなら、検査は血液検査で原因までは分からなくても異常の有無は分かりますか?

10人の医師が回答

肝炎やエイズなどの感染の可能性

person 乳幼児/男性 -

8/25(日)にプールに行きました。5歳の息子とプールのトイレに行った際、息子が便座を開け、その時に右手中指に血のような物がつきました。真っ赤な血がべっとりついた感じではなく、手についた水滴で、血と水分が混ざった感じで色は茶赤っぽかったです。おしっこをする前だったので、すぐに手は洗いました。(トイレには石鹸がなく水で洗いました)しかし右手中指だけに気を取られ、他の指や左手に血のような物がついているか確認できませんでした。この後おしっこを済ませ、トイレを出る時に両手を洗った気がします。ですが確実にあらったか自信がありません。その後はプールに入らず、シャワーもせず(トイレ前にシャワーをしていたため。)帰宅しました。その後息子に話しを聞くと右手薬指に血がついていたと言います。右手中指ばかり洗っていたので、他の指や左手に仮に血が付いていて、そこから肝炎やエイズなどの感染症にかからないか心配です。息子はB型肝炎の予防接種は3回しています。 1.右手中指は、紙で指を切ったような傷がありました。皮だけが切れている感じで明らかに出血がある傷ではありません。右手中指から肝炎やエイズにかかる可能性はありますか。 2.仮に右手中指以外の指、左手に血のような物がついており、その手を洗いそびれて、目をかいた場合(かいていた気がします)それが原因で肝炎やエイズにかかる可能性はありますか。 3.息子が8/25(月)の夕方発熱、8/27(火)の早朝4:00頃鼻血を出しました。私も驚いて手袋などせず止血しました。約10分ほどで鼻血が止まりました。その後息子がチューと言うので、2回程軽くキスをしたのですが、その際息子の口に鼻血が少しついていました。べっとりついた感じではなく、口の隅とくちびるに沿って少しついていました。このことから私が感染するこことはありますか?私のくちびるは少し皮むけがありました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)