16歳の高校生です。1ヶ月ほど前に尿の濁りが気になったため泌尿器科へ行きました。診断の結果軽い尿道炎との事で薬を飲んで様子を見ました。1週間後症状は改善しましたが、何故かまた尿が濁り始めてしまったので先週また同じクリニックで診てもらいました。しかし異常は見つからず、エコーも試して貰いましたが膀胱、腎臓や前立腺などの病気では無いらしいです。一応抗生物質は出してもらいましたが1週間立った今日も尿の濁りが収まらないのですが、もしかしたら尿道炎などではなく他の病気では無いのかと考えています。
今の症状としては右の下腹部の違和感、特に右の下の横腹を押すと痛いです。軽い排尿痛と、尿は黄色ですがかなり白く濁っていてトイレの底が見えないくらいです。ただ血尿は出たことは無いです。情報が少ないと思いますが考えられる病気などがあれば教えてほしいです。またどの科の病院に行けばよろしいでしょうか。