経血の量が異常に多いです。
今日中に診察可能な病院に行くか、明日診察可能なかかりつけ産婦人科に行くか、意見を教えてください。
・最終月経不明
・5月27日頃から6月17日まで常に出血がある状態→産婦人科受診。
ごくごく少量(ナプキンも汚れず、トイレットペーパーにつく程度)の時や生理だろう経血量の時もあったが、期間が長すぎると言うことで生理をリセットすることに。
・6月17日の夜から6月29日まで1日2回、
[プレマリン錠0.625mg]&[デュファストン錠5mg]を各1錠づつ服用
・6月29日、処方薬服用開始後、初出血。しっかりした出血量?があった。
・6月30日、朝から18時頃まではほとんど出血がなく、トイレに行けばペーパーがピンクに汚れる程度だった。
夜にはまた普通の生理の経血量?に。
・7月1日、日中の経血量に異常は感じなかったが、夜からレバーのような塊がでるように。
深夜12時半頃に1番多く吸えるタンポンをつけて就寝、早朝4時頃にタンポンの許容量を超えて、経血が続々とあふれ出る感覚で目が覚める。
トイレでタンポンを引き抜くと、膣から経血がバシャっとあふれ出た。
今後どうなるかはわからないですが、今日に病院に行くべきでしょうか?
その場合初めて行く病院を探すことになります。
薬を処方してもらった婦人科病院は本日休診日です。明日の予約は取れました。