トイレットペーパーに血がつくに該当するQ&A

検索結果:3,664 件

切れ痔からの直腸炎症について

person 20代/女性 -

病院で切れ痔(3日に一度、トイレットペーパーに血がつく、便に血が混じる)と診断されてから、ビオフェルミン、坐薬、注入軟膏が処方され、その際、坐薬を入れると軟便になるので、自己診断でビオフェルミンは飲まないでいました。 1ヶ月半が経ち、血便の頻度が毎日になり、便をした後、肛門付近の痛みも出始めたので、再度病院に行ったところ、直腸の炎症と言われました。 2週間後にまた血便が治らないでいたら、大腸の内視鏡をすると言われて、再度ビオフェルミンと注入軟膏で様子見。10日後、血が治まり、念のため病院に行き、直腸診をしてもらいました。以前に触診で肛門を見てもらった時は痛みを感じなかったのに、今回は痛みを感じ、結果は直腸がまだ炎症していると。1ヶ月分のビオフェルミンと注入軟膏が出されました。 病院で直腸診をしてもらって痛みを感じたからなのか、また血便やトイレットペーパーに血がつき始め、かれこれ1ヶ月こんな状態です。 もうすぐしたら薬が切れそうなので、お盆明けにまた病院に行く予定ですが、そもそも切れ痔からの直腸炎症でこんなに血が出るのは長引くものなのでしょうか。また、直腸診で肛門が刺激され、血が再度出ることなどはあるのでしょうか。 ビオフェルミンを飲む前は、便が固く、肛門が切れる要因だったなと思っています。便をするたびに直腸が刺激されて中々炎症が治らないということだろうと思うのですが、ここで直腸などにポリープがあるとか、痔以外に異常があるとかって考えられるのでしょうか。 直腸の炎症はどれくらいしたら治るものですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お腹の痛み、不調について

person 30代/女性 -

1ヶ月半くらい腸の不調が続いています。 11月上旬頃 ・便通が悪くなる  大体3、4日におき、現在は毎日排便 〜12月中旬頃 ・便の周りに白いモヤのようなものがある  排便後、便の周りに白いものがモヤモヤして  時間が経つと沈んで、便が霞んで見える  汚くて申し訳ないですが、写真を載せています  病院では、腸粘液では?と言われる 現在 ・右下腹部が痛む  1ヶ月くらい前から続いている  ズキッとする痛み、筋肉痛のような突っ張った痛み  臍の右側部分がピンポイントで痛くなったり、そこを起点に縦方向が痛む  歩くと痛みが増すときがある  痛む場所がかゆくなったり、熱く感じるときがある  痛いときと痛くない時があるが、痛みが強くなる時のタイミングは分からない ・トイレットペーパーに血がつくときがある  拭いたときに、少し血がついていたことがある  また赤いものがついていたことがある ・便の形が変  丸い形ではなく、一部分が凹んで筋になっているように見えるもの、断面が楕円形に見える形になるときがある  色は普通   質問 ・便秘になることが数カ月おきにあります  これはなんなんでしょう ・痛みが続くのと、そこが痒かったり熱く感じるときがあることが心配です  何が考えられるでしょうか?  最悪の事態を考えてしまうのですが、例えばがんの場合、腸の動きを整える薬で痛みが一時的でも落ち着くことはあるのでしょうか ・便の形について、痔をもっていますが、日によってこのような便になることはあるのでしょうか?特に痔が悪化するような感覚はありません ・内視鏡は今年の4月に受けて異常なしでした  不調が続くときはまた受けたほうがいいのでしょうか  気持ち的には受けたいと思っていますが。。。 以上宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)