現在21歳です。
先程便に血が混ざっており、初めてのことだったのでびっくりしてここに相談させていただきました。
1ヶ月前に胃の調子が良くなくて、食欲も落ちていたのですが、ここ最近食欲も以前のように戻ったので、何も問題ないと油断していたところ今日血便がでました。胃の方は逆流性食道炎っぽい症状が出ていたので、スクラルファート内用液とファモチジンを処方され、つい3日前くらいまでは服用していたのですが、あまり効果が感じられず、服用をやめてみたらキッパリ胃の不快感や食後の吐き気が消えました。
腸の調子の方は胃の方が悪いと思っていたので気にしたことが無かったのですが、言われてみればここ2,3週間ほど便秘が酷く、今まではコーラック2を1粒飲めば便秘は解消されたのに今回に関しては出切らなくて、まぁいつかなおるかな、の気持ちで放置してしまっていました。そして今日便意があったので排便すると便に血が少量混ざっている、トイレットペーパーにも薄い血(ピンクっぽい感じの)が着いて、何か重い病気なのではないかと不安になってしまいました。元々排便時力む癖があるので、痔なのかな、とも思いますが、明らかにお腹が張っている感じがあり(以前よりお腹周りも太くなったと思います。ズボンが幾分か苦しかったので)、やはり病院に行って検査をしたほうが良いのでしょうか?