現在30週の妊婦です。コロナ禍ということも含め妊娠が進むにつれ感染症に過剰に敏感になっています。
先日、3年ほど前に購入した観葉植物の水が水受けから溢れてしまい、すぐ近くに台所のシンクがあったため、そこに土の混じった水を流しました。その後シンクをよく水洗いしたかは覚えてませんが、軽く流した程度だったと思います。シンクに土はついていなかったと思います。
翌日、夫がそのシンクの中にコップを置き、わたしが前日のことをすっかり忘れ、そのコップをゆすぎもせずに再度利用してしまいました。
1, このようなことでトキソプラズマの感染の恐れはありますか。中期の検査では陰性でした。ちなみに猫は飼っていません。観葉植物購入後に市販の土を何度か追加しています。
2, 観葉植物の葉っぱを触ったりしても手を洗わなくて大丈夫ですか?
どこまで気をつけていいのか全くわからず、ネットの情報に踊らされ、本当に疲れてしまいます。