検索結果83 件
木曜日に1歳4ケ月の娘を眼科へ受診しました。ウィルス性の結膜炎との事でトスフロ点眼液を処方してもらいました。目やにが減ってきていますが…明日土曜日にポリオ(生ワクチン)2回目の接種予定だったのを忘れていて…眼科医に聞きそびれてしまいましたが…ワクチン接種は延期したほうが良いでしょう...
2人の医師が回答
セフジニル細粒小児用10%「JG」0.75gと、ビオフェルミンR散1gの混合薬を朝夕2回服薬しています。 1週間分の処方されており、あと1日半分残っています。 また、トスフロ点眼液0.3%、フルメトロン点眼液0.02%も朝夕2回使っています。あと5日ほど点眼予定です。 ...
3人の医師が回答
本日、左目に目やにが大量に出たので受診したところ、アレルギーかウイルスかわからないが結膜炎だろうとのことで目薬がでました。(トスフロ点眼液0.3%、フルメトロン点眼液0.02%) 今寝る前に点眼しようと目やに清浄綿で目をぬぐったところ血がつきました。
4歳の子供です。 1/16日に右目が腫れ赤くなり痛みを訴え眼科を受診しました。 ものもらいと診断されトスフロ点眼液・オフロキシン眼軟膏を処方されました。 受診後5日で腫れは引き、現在発症から9日たっていますが少しの赤みに大きめのしこりがあります。
1人の医師が回答
以下飲んでいる薬です カルボシステイン アンブロキソール塩酸塩 アスベリン散 モンテルカスト細粒 ワイドシリン細粒 ビオフェルミン トスフロ点眼液 元々違う抗生物質を飲んでいて効かなく、昨日からワイドシリンに変更されました。
5歳の子供ですが、6/2より右目の腫れ、充血、めいぼがあり、その日に眼科を受診しました。(鼻水もあり) その後、 点眼薬→トスフロ点眼液0.3%、フルオロメトロン0.05% と飲み薬→セフジトレンピボキシル小児細粒10%、ビオフェルミンR散 を飲んでいますが、1日の中で良...
4人の医師が回答
4か月になる子どもなのですが、目ヤニが出やすいのですが手術するほどではないと言われています。 目ヤニが出た時ように出された目薬は、涙点の腫れに効きますでしょうか? トスフロ点眼液です。未開封のものが冷蔵庫にあります。 きのう昼過ぎに涙点が少し腫れて赤くなっているのに気が付きま...
1ヶ月半前から左目の下に2ミリ程のしこりが出来、5ミリ程に大きくなった為 眼科を受診したところ、トスフロ点眼液0.3%を処方して頂き、1週間使用しましたが効果が無かった為、霰粒腫ではないか、との事で、ネオメドロールEE軟膏が処方されました。
現在、1歳7ヶ月の男の子です。 昨年の6月から、ものもらいのため、目薬で治療中です。 トスフロ点眼液0.3%を点眼しています。 私(1歳7ヶ月の息子の母親)が、疲れ目のため、ミオピン点眼液を処方してもらいました。
すぐ泣き、目尻側の白目から血が出て充血しているので、眼科を受診しました。 しかし、医師はチラッと見ただけで、トスフロ点眼液0.3%と、フルオロメトロン0.02%を処方されて終わりました。 明日、改めて別の眼科で診てもらうのが良いでしょうか。
7人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 83
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー