トマトは消化に良いかに該当するQ&A

検索結果:120 件

便に赤いものが混ざっています

person 40代/女性 -

一カ月程前から時々便に数ミリの赤い物がポツポツ混ざっています。赤いセロハン?の様に見えます。普段からトマトやいちご等赤い食べ物は毎日よく食べていますので、トマトの皮等が消化されていないのかな位に思っていました。今日も便に数ミリのうすい赤色っぽい部分があり気になりティッシュですくってみると、トマトの皮というよりその内側?の果肉の様な便自体の色の様なよく分からない感じでした。(分かりづらく申し訳ないです)気をつけて見ないと分からない程度のほんの数ミリの物ですが… 先日検診で便潜血検査を受けていて結果待ちの状態です。(結果は2〜3週間後に分かります) 普段から便秘がちです。下痢はないです。 お伺いしたいのは ◯いわゆる血便の血というのは、目に見えるものでしたら、見て明らかに血だとわかる物ですか? ◯トマトの皮等消化されづらいと聞いた事がありますが、皮でない果肉の様な柔らかい部分でも(イチゴ等も含め)消化されずに便に混ざる事もありますか?(この状態が血なのか消化されていない食べ物なのか気になり不安です) ◯今まで一度も大腸内視鏡検査をした事がないので、便潜血検査の結果にかかわらずこれを機に受けてみようかと思っているのですが、一応便潜血検査の結果を待ってからその結果を持って受診する方がよいのでしょうか? ◯それともこの様な状況でしたらすぐに受診した方がよいですか? ◯一年程前に腹腔鏡で子宮筋腫の摘出手術をしておりますが大腸内視鏡検査はとくに問題ないですか? ◯痛みに弱く検査が不安なのですが、普通どこの病院でも鎮静剤?の様な物を打ってもらってからの検査はできるのでしょうか? 回答お願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)