トラネキサム酸抗生物質飲み合わせに該当するQ&A

検索結果:27 件

何日間も治らない扁桃腺の腫れ薬について

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になってます。 元々扁桃腺持ちなのですが、5日夜に咳が止まらず 翌日朝から扁桃腺が腫れて声がガラガラで出ない状態です。 前日に3歳の息子が発熱し鼻水、咳で病院ではウイルス性の風邪と言われたので、うつったと思ってました。 いつもなら市販のペラックを飲めばすぐに腫れが引くのですが今回は中々引かない状況です。 その後長男がコロナ陽性。 続いて主人がコロナ陽性。 私の症状からして絶対陽性と思っていたら二回検査しましたが二回共陰性でした。 長男抜かした子どもたちも全て陰性でした。 病院でもらえた扁桃腺の薬は抗生物質は出せないとのことで トラネキサム酸250mgです あまり効かずに喉痛みがひかない状況です。 この状態でコロナではないならまた別の病気なのかと不安になってしまいました。 発熱はずっとなく咳がたまにと喉痛み扁桃腺腫れの状態なのですが 話すにもとても体力を使い疲れてしまいます。 早く扁桃腺だけでも鎮めたいのですが、 濃厚接触者になった今は耳鼻咽喉科にさえいけず、 手元にある薬に頼るしかできないので、 ご質問です。 以前歯医者で頂いたセフゾン抗生物質100mgがありますが、 これは扁桃腺腫れに効きますでしょうか? またもし処方が大丈夫な場合はトラネキサム酸は飲まずにセフゾンだけでよろしいのか? 他に処方で頂いたカルボシステイン錠500mgとアストミン錠10mgとの 飲み合わせなどは大丈夫なのかも教えていただけたら嬉しいです。 それ以外で飲んでいる薬は ジエノゲストです。毎日朝、夜に飲んでいます 長文になりましたがご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

副鼻腔炎の発熱について

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 1月6日、喉が痛い。 7日、喉が痛い、夕方頃熱が37.4℃、背中も痛くなる。気持ち悪くて、その夜は寝れず。 8日、念の為病院でコロナ、インフル検査ともに陰性。喉がガラガラになる。 お薬カロナール、トラネキサム酸、ビラノアをもらい服用。 その後薬を飲みながら様子を見てましたが、相変わらず声のガラガラはよくならず11日に熱が又37.4℃でました。カロナール服用、咳もでるようになりました。 12日に耳鼻科に行き診察してもらい副鼻腔炎だと言われました。 鼻からカメラを入れてみてもらい、吸入してもらい、お薬アンブロキソール、デザレックス、レボフロキサシンをもらいました。 8日の時点では抗生物質はでておらす、12日耳鼻科ではでたので、二回服用。 それでお聞きしたいのですが、今日夕飯を食べた後に熱をはかってみたら37.6℃ありました。 声の方はだいぶでるようになり、咳も少し落ちついてきたみたいです。 気になるのが、どうして又熱が上がるんだろうと言う事です。 副鼻腔炎は熱が上がったり下がったりするのでしょうか? まだ抗生物質を飲んで2日目だから薬の効果がでてないのか不安です。 ちなみに、カロナールの服用は耳鼻科でもらった薬との飲み合わせは問題ないですよね? 回答の方よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)