トラネキサム酸生理止まらないに該当するQ&A

検索結果:125 件

子宮筋腫と右の卵巣の腫れ

person 40代/女性 - 解決済み

通常どおり生理がきたと思ったら生理がダラダラと2週間程続き、出血自体はすごく少なく生理最終日ぐらいの量が 続き、初めての事なので、先日、6/19に婦人科を受診しました。 超音波検査の結果、左側に 2センチほどの筋腫があり、それが原因で 出血が止まらないとのこと。 あと、もう一つ、右側の卵巣が 6センチ程、腫れており大きな病院で 見てもらった方が良いと言われました。 腫瘍マーカーは生理中だと高めに出るため 2週間後に検査するので再来するように言われました。 正直、癌ではないかととても怖いです。 今は、貧血もあった為、鉄剤とカルパゾクロムスルホン酸とトラネキサム酸錠250mg を服用してますが、あまり変わりが ないため、筋腫の方も止血できるのか 不安があります。止血剤を服用しても 出血が止まらない場合はあるのでしょうか? また、経血は毎回、生理の度に 多い方でしたが、5日ぐらいで終わっていたし、今回も腹痛などの症状もなかったのですごく驚き、病院の先生には怖さのあまりほとんど質問できませんでした。 やはり、上記の様な内容ですと 手術が必要という事でしょうか。 ご教示いただきたいです。

2人の医師が回答

中学生の娘 茶色い不正出血について

person 10代/女性 - 解決済み

もともと生理不順な娘ですが、2週間ほど前から茶色い少量の出血が続いています。 婦人科に行ったのですが、「機能性出血でこの年代では良くあること。本人が不快でなければほっておいても大丈夫。」と言われました。 ホルモンや貧血の検査はして結果待ちです。 もし出血している事が不快であればホルモン剤を出すと言われました。 ピルは吐き気が出るかもしれないので、とりあえず黄体ホルモン(ノアルテン錠)で様子を見ることになりました。 先生には「これを飲んで出血が止まったら薬は止めてよいが、数日後から生理が始まる。」と言われました。 ところが薬局では「出血が止まっても10日分飲み切って下さい。数日後に生理が始まります。」と言われました。 どっちが正しいのでしょうか? また、止血剤(トラネキサム酸とか)では効果ないですか? 中学生でもピルでリセットする事は問題ないですか? 薬を飲まないで出血がずっと続いたとしてどのぐらいなら問題ないですか? 私自身、よく茶色いダラダラした出血がありましたが 薬を飲んだ記憶もなくいつの間にか止まって次の生理が来たような気がします。 いろいろ質問しましたが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)