トラマドール副作用に該当するQ&A

検索結果:25 件

腰椎ヘルニアと投薬(サインバルタ)

person 60代/男性 - 解決済み

62歳(男)です。 以前にも相談させてもらいましたが、その節はありがとうございました。 腰椎5番と仙骨の間の椎間板が外側ヘルニアの為投薬にて治療を受けております。 5月より毎日リリカ(当初は300mg/日服薬していましたが効かない為10日前より225mg/日に減らしてもらいました。)、トラムセット配合錠3T、セレコックス2T、他を飲んでいます。現在服薬日数はリリカは約100日、トラムセット配合錠は約95日です。 リリカは痛みに対し効いている感じはしなく、途中でトラムセット配合錠を処方追加してもらい、痛みの度合いが軽減されたと思っています。現在は当初の痛みと比べ約3~4割位までに痛みの度合いは下がったと感じていますが、服薬していてこれ以上痛みが軽減されそうな感じはしておりません。100日前後長期に服薬しており副作用が発現して来ないか心配もしており、手術を検討し始めました。そんな折最近知ったことですが腰痛診療ガイドライン2019のなかで坐骨神経痛に対する推奨薬3種のなかで<セロトニン-ノルアドレナリン再取り込み阻害薬>のサインバルタが挙げられています。今からでもサインバルタに処方変更してもらうと痛みは更に軽減される可能性はありますでしょうか? またサインバルタの添付文書のなかの併用注意の個所にトラマドール塩酸塩(トラムセット配合錠のこと?)と書かれており、サインバルタ、トラムセット配合錠を使う場合どのような処方内容になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

突然のめまいについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

昨日の23時頃、一緒にテレビを見ていた79歳の母親が突然「なんか目眩がする」と言い出し、老眼鏡が合わないんじゃないの?と軽く話しをしてたんですが、暫くするとまた「やっぱり目眩する」というので心配になりました。血圧は133-85で血圧は問題なさそうだけど、母が言うには「なんかぐるぐる回る目眩ではないけど頭がボーッとする感じで何となく重い感じがする」、「スーっともっていかれる感じ」、何となく胸もおかしな感じ等言うので、とりあえず冷たいポカリと首の後ろに保冷剤を当てて、救急車を呼ぶか?その前に大人の救急相談窓口に電話をして今の状況を説明していたら母が「治ってきた感じがする」との事で、とりあえず今日は安静にして寝て様子を見ることにして寝てもらいました。明日病院へ連れて行こうと思いますが、どのような病気の?原因があるでしょうか?母は高血圧の薬は30年は飲んでいて安定はしていましたが、脊椎板狭窄症の痛み止めの薬も飲んでいます。狭窄症の薬は痛みが酷くない時は普段は夜飲まないらしいのですが昨日夜は飲んだそうです。夜に飲んでる薬は二フェジビンCR錠20ミリグラム1錠、セレコキシブ錠1錠、エペリゾン塩酸塩錠1錠、レバミピド錠1錠、トラマドール塩酸塩錠25ミリグラム1錠、プレガバリンOD錠25ミリグラム1錠です。あと便秘薬で酸化マグネシウム錠330ミリグラム1錠も飲んだそうです。79歳なので何が起きてもおかしくないのですが、普段元気なので夜中に初めて具合悪くなったので本当に救急車を呼ばなきゃ!と心配です。薬の飲み間違いで何かを多く飲んで副作用で目眩がすること等ありますか?母は「間違ったりして飲まない」というので、夜中の突然の目眩の原因が一体なんなのか不安です。脳の検査をしないと駄目でしょうか? 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

鎮痛剤の副作用か胃と腸が痛いです。

person 40代/女性 - 解決済み

5月に踵を骨折、入院手術をして、5月末に退院。 セレコキシブ100mg レバミピト100mg カロナール200mg トラマドール塩酸塩25mg を処方して頂きました。 お薬は少なめに服用してましたが、6/9に誤って踵を床につけてしまい、痛みが凄く、上記のお薬を処方箋通りに全て服用したら、翌朝の6/10お腹が痛くて目が覚めました。 13日まで痛みに耐えてましたが、辛くて大学病院に連絡したら胃腸内科に受診してくださいと言われました。 14日の14時頃に痛みに耐えられなくて、家にあったガスロンN2mgを1錠、服用してから、胃腸内科を受診しました。 私はよく胃腸が悪くなっていたので、今年の3月にピロリ菌の除菌をしています。 胃腸内科の先生はセレコキシブ等による副作用の胃腸障害ですと クラシエ安中散料エキス顆粒3mg ガスロンN2mg タケキャブ10mg ビオスリーを処方してくれました。 家に帰って19時頃は14時に服用したガスロンが効いたのか、少し胃が楽になってたので、処方されたお薬を服用して軽い食事をしました。 そうしたら20時頃から急に胃と腸が痛くなり、胃が熱くて、げっぷがいっぱい出てこんなに痛いのは初めてで、深夜に大学病院へ連れて行ってもらいました。 採血とCTと尿の検査、触診をしてもらい、検査結果はどこも異常がなく、様子を見て下さいと。  何もお薬を服用せずに痛みを耐えるしかないのでしょうか?痛みは治ってくるのでしょうか? ずっと胃が熱くげっぷも出てお腹も痛いです。 ガスロンは昨日初めて飲んだ時は体調が良くなったので、ガスロンだけは飲んでも大丈夫でしょうか? もしくは家にマスティックガムがあるので、そちらなら胃に優しいのでしょうか? 食事は胃が痛くても少しは取った方が良いのでしょうか? お薬を服用するのが怖いですが、胃の痛みをなんとかしたいです。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

椎間板ヘルニアについて

person 30代/女性 -

7月おわりの腰の激痛から始まり、湿布をして治ったら8月頭から右足全体と右尻の痛みが始まりました。 初めは整形外科でレントゲンを撮り、椎間板ヘルニア軽症と言われカロナールを服用してましたが、日に日に痛みが強くなり、8月半ばにMRIを撮り椎間板ヘルニアとまた言われ、リリカ25を1日3回プラスで処方されました。 が、痛くない時、痛い時、激痛時があり、激痛時は包丁で切り裂かれたように痛みます。 症状変わらずリリカ増量に、サインバルタとその後トラマドールも処方されましたが、副作用が強く出てしまい、 服用できずサインバルタにトラマドールは中止になりました。 いまは、カロナール500を1日3回、リリカ75mgを1日3回処方されています。 つい3週間前に気絶しそうなほど痛くなり、その話をしたら、仙骨部硬膜外ブロック注射を一回しました。注射してる最中すごい重たい感じがして一時的に注射中は足が痛くなりました。 少し休んで病院でましたが、病院でた瞬間また足がいきなり痛くなりましたがすぐにおさまりました。注射後は翌日から変わらず痛みと痺れがあり、ただ激痛がなくなった印象でした。 が、4〜5日前あたりから少しまた痛いのが強くなりつつあります。その話を先日医師にしたら手術の話になりました。私は手術のことが何も情報収集できてなかった為その時はいまは考えてないと断りました。手術はした方がいいのでしょうか?適応障害も罹患していて仕事はいまはしてませんが、もうすぐ働き始める予定です。 が、体調面も含めて働けるか不安もあります。またヘルニアの手術とは、どのようなものですか?主治医に入院か聞くと日帰りもいまはあるみたく言われました。薬が副作用でなかなか飲めないので、どうしたらいいかわかりません。また、整形外科で内服はじめてから体によく湿疹や痒みが出ることが増え皮膚科で治療も受けています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)