トリガーポイント注射 感覚がないに該当するQ&A

検索結果:34 件

突然 右腕の肘から手首にかけて激痛が走りました

person 40代/女性 - 解決済み

昨日 本当に突拍子もなく 右腕に激痛が走りました ぶつけたり ひねったり 挟んでおりません 手首の関節を軸にネジったり 手の甲を反らしたりすると 激痛が走ります 車のキーを回す事も出来ません かかりつけの整形外科の先生に 伺い レントゲンを撮りましたが 骨には異常がなく 先生は多分 石灰だろうと おしゃいました そこでトリガーポイントという 注射を痛みの強い部分に打ちましたが 多少は楽になったくらいで まだまだ継続しています 今朝になって手首が少し腫れていました 痛くてなにも出来ません そこで痛みのポイントを 自分で特定しようと探りましたが 数カ所あって 実は肘も痛いことに 気がつきました その時フッと思い出したのは ここ1年ほどの謎の指の痺れでした 痺れは軽く すぐに治るのですが 肘をついたりしている時に 右の小指 薬指 中指が痺れていました その時もレントゲンを撮りましたが 異常がなく 感覚的なものだろうと 診断されました しばらく痺れがなかったので 忘れていましたが 痺れと激痛で症状は違うのですが 異常を感じる場所が同じなんです そう考えた時 私は強直性脊椎炎を患っているのですが 強直性脊椎炎も確か脊髄が石灰が原因で 固まる病気だったと伺った記憶があります もしかして今の腕の痛みも 石灰が原因だとすると 私の持病が影響しているのでは?と 考え始めました 強直性脊椎炎は腕の石灰の痛みに 関係しておりますか? もし関係しているのなら 大学病院の主治医に相談しなければなりません ただの石灰でしたらかかりつけの 整形外科で対応可能だと考えます 私なりの浅知恵なので 他に可能性 対応策などありましたら ご教授下さい

3人の医師が回答

酷い肩こり、首凝りについて

person 30代/女性 - 解決済み

30代、会社員ですが、20代初めのころから現在まで長年の肩こりに悩んでおります。 20代、30代初めまでは酷い肩こりでつらいな、、という感覚だけだったのですが、 ここ2.3年で一気に悪化し今は酷い肩こり・首こりに悩まされています。 特にこの1年では、在宅勤務の影響なのか何もしなくても常に肩や首が痛く、頭痛や吐き気も毎日続き、ここ1カ月はさらに息苦しさ・喉が詰まる違和感がプラスされ、不安症状まで出るようになってきました。 今まで、整形外科・整骨院(接骨院)・整体専門のクリニック・マッサージ、大体のところには通いました。 整形外科は2店舗に行き、どちらもストレートネックと診断され1カ月週3ペースで牽引に通いましたがまったく良くなる兆しがなく、整体でも一緒でした。 2週間くらい前に藁にすがる思いでトリガーポイントブロック注射をしましたが、より悪化した感じがし、そこから特に不調になってなってしまい仕事中でも首肩がいたく息苦しく辛いです。 症状から頚性神経筋症候群ではないかと友人にも言われましたが、色々行き過ぎていてどこに行ったら少しでも良くなるのかと全く分かりません。 普通の生活をしているだけでものすごく苦しいので、せめて少しでも緩和されればと思い、最近また整体に通っていますがまったく良くなる気配がありません。 鍼がいいとかも聞きますが、前回も注射やら色々なところに行きすぎて悪化したのでそうしたらいいか分かりません。ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

手足のしびれ

person 40代/男性 -

相談場所が違うかも知れませんが宜しくお願いします。 二週間程前から、就寝中に灼けたような痛みと痺れで目が覚めます(特に右手の小指と薬指から肘の内側にかけて)。 体重がかなりあるほうなので、最初は自分の体重で痺れたのかと思っていました。 ただ一週間前から、痺れが両手足と顔の唇にまで出るようになりました。慌てて街の内科と整形外科と脳神経外科を受診しました。レントゲンとCT(脳)では、年齢から来る骨の変形が首と座骨当たりにあるとの事ですが目に見えた異常ではないとの事です。 全部の先生が糖尿病特有の症状だと言われ、血液検査しましたが結果は大丈夫との事です。 持病で血圧も高く、薬を呑んでも目眩がするだけであまり下がりません。体重から来る高血圧ではなく他に原因があるかもと、念の為と言って特別な血液検査と言うのもしてみました。昨日検査結果を聞きに言った所、ドーパミンの数値が通常の四倍の数値がでていて、これが影響しているのではないかとの事です。 二年程前から、左の肩甲骨辺りの背筋痛にも悩まされています。酷い時には痛みと言うか張ったような感覚が肩から、左のこめかみに抜け目眩のような症状で立てなくなります。これもMRI等で色々検査しましたが、原因不明の為、解りません(寝違えて良く首を痛めるので、そのせいとも言われました)。ブロック注射やトリガーポイントと言うのもしましたが効果が無く、痛み止め薬類は一切効きません。鍼やマーサージでごまかしています。ただ肩甲骨付近は電気を流しても感じません。 内容が二転三転してしまいましたが、今も痺れで目が覚めて眠れません。これらの症状で何か考えられる病気があれば教えて下さい。 特にドーパミンの数値が高くなる理由についてお願いします。 数値は基準値0.00〜0.03の所が0.12ng/mlでした。血圧が高いのは五年ほど前からです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)