検索結果:18 件
40代半ばで「2型糖尿病」になり、当初は投薬のみでしたが、HbA1Cが10を超える月が続いた為、53歳頃から 医師の診断で「インスリン注射(週1回)」を打つようになりました。最初の注射は「トルリシティ」でしたが、ひどい痒みを伴う事で「オゼンピック」に変更、その後3年ほど経過します...
4人の医師が回答
糖尿病の薬として週に1度トルリシティという注射を打っています。 2016年の9月から使用し始めましたが副作用もなく順調でした。 しかし最近気持ち悪さが出たり怠さや悪心が続くようになりました。 これはトルリシティの副作用でしょうか? ...これはトル...
1人の医師が回答
二型糖尿病です。血糖が高くなかなかインスリン抵抗性がありさがらないためトルリシティをはじめました。体型は太めです。投与し3時間してなんとなく吐きけから、すこし動悸もあり。朝打ってお昼はなんとかパンをかじり。...朝吐きけどめをのみ少しだけ収まりましたが。薬局に聞いたところ、...
7人の医師が回答
トルリシティ皮下注射を処方され使用しています。2年程前から処方されていますが、腹部膨満感と以前に比べて排便のリズムが崩れています、以前は毎朝排便があったのですが、2〜3日の便秘が続いたり、排便があってもかたい便で残便感があったりと、その様な症状があります。
5人の医師が回答
2型糖尿病で先月からトルリシティ皮下注を処方されています。食後2時間足らずで低血糖症状がおきることがあります。また、膨満感で食後しばらく食した物が込み上げてきます。そのことを、主治医に相談したところ、ノボラビットフレックスタッチの量を調整してくれましたが、依然として低血糖症状がおき...
2人の医師が回答
前回の診察の時に、トルリシティ皮下注0.75ミリグラムアテオスを処方されました。そして、その薬を注射したら、しばらくして、すごく頭が痛くなりました。その事を病院に電話したら、頭痛いのは、薬の副作用ではないんですか?...と問いかけられたので、最初の頃は頭痛かったけ...
3人の医師が回答
今日、トルリシティ皮下注射を打ちました。 打って、1時間経った頃から、胃がキリキリと痛み出しました。 副作用の説明は受けてましたが(むかつきなど)胃のキリキリはなかったので 副作用なのか?もしかして私に合わないのか?
80代の母親について。長い間飲み薬にて糖尿病を治療してきましたが、HbA1Cが最近9台後半になってしまい、GLP1(トルリシティ)とインスリン(トレシーバ)を併用することになりました。母親が一人暮らしのこともあり、万一重複して打ってしまってはいけないので、家族が実家に行ける週2回の...
母親の事ですが、糖尿から慢性腎不全になり 現在総合病院で透析中です。 血糖値はそれほど高くないみたいですが、毎週トルリシティを金曜日に病院で打ってますが、毎日吐き気が収まらず、吐き気止の注射(プリンペラン)をしに、近くの内科に行ってます。 ...日曜日は内科が休みなので、救急...
水を飲んだら胃が痛くなりました。怪しいと思うのが、インスリンかトルリシティーだと思います。トルリシティーの副作用に胃腸障害と食欲がないのがあてはまるし、インスリンを打ち始めてから、だんだん胃腸の調子が悪くなって、単位を増やしたら、急にひどくなってきました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 18
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー