検索結果:6 件
4時間以上経っても出血が止まらず滲み出るというよりはダラダラ続きました。その間にガーゼを40〜45分ずつ2回替えました。その際にドロっとした血の塊がガーゼについており血餅が取れてしまったのではないかと心配です。 10時間ほど経過した今は血が止ま...
4人の医師が回答
一部しか見えていないという事と歯の下が肥大しているとの事で細かくしてから抜きました。所要時間は40分弱でした。 抜歯後は30分ガーゼを噛む指示があり、それはしっかり行いました。 骨も多少は削ったとの事でしたが、最小限を抑えたと言われました。...翌日までは6時間おきにロキソニン...
3人の医師が回答
本日、3時半頃、右上一番奥の親知らずを抜歯しました。 抜歯後、ガーゼを詰めるなどの処置をされませんでした。血が結構出ていることに1時間後ぐらいに気づいて、ティッシュを強めに詰め、45分ぐらい噛んでいたら出血は治まったのですが、その代わりにプニプニした血の塊が上からぶら下がっている...
2人の医師が回答
今日の夜ご飯を食べた後時間が経ったあとだったのですが、ぶよっとした血餅か取れてしまい、再度出血し始めました。 私はもともと抜歯をしたら血が止まりにくい体質なのですが、まぁまぁ血が出てるので今ガーゼを噛んで圧迫しています。 ドライソケット等が心...
現在、親知らずの抜歯後、ドライソケットになっており昨日治療しました。ソケットの部分に薬を染み込ませたガーゼを入れてあります。かなり苦味があり、当日は薬で舌が痺れたような感じがありました。例えるなら正露丸の様なハイターの様な感じで、たぶん黄色い薬品だったと思います。...
抜歯をした当日のガーゼを噛んでいた時に噛みすぎたのか1度取れてしまいました。 その後出血をしていたので、歯医者から貰ったガーゼをまた噛んで無事にある程度止血はできたのですが、血餅は1度取れたらもう出来ないですか?...その後出...
1人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー