検索結果:24 件
20歳女性です。 8年前からてんかんの薬、ラモトリギンを毎日服用してます。5年間発作は起こっていません。 先程、初めて市販の睡眠導入剤、ドリエルを服用しました。 1回2錠と書いてありますが、副作用が不安だったため1錠服用しました。 今になってから、果たして飲んで良かったのか不安です。 飲み合わせ的に問題はないでしょうか?
5人の医師が回答
不眠気味の為、心療内科の先生に相談しながらドリエルを寝る前に服用しています。 効果が出るまでに時間がかかるものの、飲んだまま朝を迎えることはなく、飲まない日よりかはずっと眠れています。 しかし薬を飲んだ後1-2時間程度経つと、喉がつっかえた様な唾が飲み込みにくい感じがします。それに伴って不安感もあります。 副作用には喉の渇きとありますが それとは少し違う感じです。 この場合は誰にどんな風に 相談すればいいですか?
3人の医師が回答
15歳の息子です。 夏休みになって、朝方に寝るようになって、昼夜逆転するようになってしまいました。 登校日があるので、なんとか治そうとしています。 今の状況は朝4時に寝て、9時に起きて学校に行って、 なんとか昼寝をせずに過ごして夜を迎えるのですが、 そのまままた朝方まで寝れずに、結局睡眠時間が短くなっているだけです。 夜ドリエルを飲ませて無理やり寝かせようと思ったのですが、 薬に依存してしまったり、頭痛など副作用が出るのも怖いので試せないでいます。 昼夜逆転を治すセオリー的な対処法はありますでしょうか。
数ヶ月に一度、入眠障害があります。 フトンに入ってもなかなか寝付けれず、2日目にドリエルを服用しましたが、効果があらわれませんでした。 心療内科は、過去一度行ったのですが、話も少ししか聞いてもらえず、薬だけ処方され、その薬の副作用かわかりませんが、乳汁が出て、乳腺外来に行ったことがあり、心療内科にいっても薬だけ処方されるんだろうなと思うという気なはなりません。 ストレスが溜まってるので不眠なのだとおもうのですが、運動、朝日を浴びる、お風呂にゆっくり浸かるなど試しましが効果がなかなか現れません。 どうしたらいいでしょうか? ほんとにつらいです。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー