10月上旬に婦人科にて開腹手術を受けました。
17cm程創の上下端のみ残っていた浸出液もひと月半程かかり治まって安心し、ひと月経過した年末に創の一部、臍上数cm辺りにピリッとした痛みがあり、小さく今度は出血がありました。
薬局で薬剤師さんに尋ねドルマイシン軟膏を塗り、傷につかないガーゼをあてていましたが、量は少ないもののかさぶた様→少量出血や浸出液→かさぶたと繰り返し、肌が弱いために優しいタイプのテープでも、かぶれが周りに広がってきました。
先日、主治医より優肌絆を直にはり、パッドも無くて良く、乾燥の時期なので季節と共に改善する旨を伺い、早速試しています。優肌絆は
かぶれた肌にも優しいのですが、使用3日目くらいからやはり少し血液混じりの薄赤い浸出液でテープを浸透して肌着が汚れたり、傷が少し張り付く感があります。
優肌絆のサイトを見たところ、滅菌でないので直貼りは勧めない記載がありました。
前屈・伸び姿勢には気を付けていますが、仕事や家事で幾らか動く中、ひと月半程傷がしっかり落ち着かず続いており不安です。
どうケアするのが最善かアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。