ドレニゾンテープ効果に該当するQ&A

検索結果:44 件

赤み、痒みがでる場合ドレニゾンテープの使用について

person 30代/女性 - 解決済み

一年前に帝王切開をし、傷口のみみずばれ、赤み、痛み、かゆみが気になってます。今から3ヶ月前に同じような症状に悩み、皮膚科にかかりました。その際、授乳していたため、ドレニゾンテープ4ug、スチブロンクリームを処方されました。ドレニゾンテープは以前傷口の周りが痒くなったことを医師に伝えると、傷口の部分だけはるように指示されました。医師の指示どおり、夜寝るときにドレニゾンテープ、日中はスチブロンをつけてました。1ヶ月すぎたころ、やはり傷口の周りが赤くなり、かゆくなりました。傷口も赤くなってました。合わないのかなと思い、使用を中止しました。 本日、二週間前に卒乳したのでトラニストをもらいにいったところ、ドレニゾンテープも貼るように指示がありました。そのため、かゆみ、赤みがでたことを伝えると、信じられないっというような、反応をし、かゆみ赤みがでてるのは、テープの効果がでてきてる証拠だといわれたのですが、本当でしょうか? またテープの使用を再開しても大丈夫でしょうか?使用し、かゆみ赤みがでても続けてもよいでしょうか?

5人の医師が回答

火傷して、形成外科で縫う手術したのですが。

person 30代/男性 - 解決済み

いきさつからお話しますと、一年半前、腕を火傷して赤く膨れたので、形成外科で腫れた部分を削除、縫う手術を行いました。大きさは2センチ位です。 しかし、縫った上から数日後にまた赤く腫れ上がってきたので、半年間位でしょうか、ドレニゾンテープ?を貼るように医師に告げられ貼り続けました。 だいぶ腫れが治まり、赤っぽい色が残ったので、それからやはり半年くらいでしょうか、サージカルテープを貼り続けました。 それで、傷跡は有りますが、めだたない気にならない程度に治ったので、自分の判断で自然に放置になってました。 ここからが相談なのですが、最近、縫い目から、また少し赤く膨れあがってきてるのです。 なぜでしょうか?放置してるとまた再発するものなのでしょうか? 気になるようなら再度形成外科に通うようにしますが、またドレニゾンテープやサージカルテープを貼り続けるようになるんでしょうか? ただ、気になるのが、理屈的に放置すると再発する事があるならば、ずっと病院に通うようになりますよね?! 放置して治ったままの状態で維持できる日が来る事はあるんでしょうか? できれば薬局などで簡単に購入出来るもので解決したいのですが、ドレニゾンテープみたいな効果のある商品などあるのでしょうか? アットノンとかよく聞きますが、アットノンを塗り続けて効果あるでしょうか?

14人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)