検索結果:128 件
先週の水曜日から新しいピルを服用することになり、フリウェルLDから変更し、ドロエチを飲むことになりました。 もともとお腹を下し気味の私ですが、ドロエチを服用するようになってから下痢が酷いです。副作用して6日目の昨日は、20時に服用してから21:30には激しい吐き気があり、吐いてしまいました。 吐き気と一緒にお腹全体のチクチク、気持ちい感じがありました。 嘔吐したあとはすっきりして、お茶を飲んだりプリンを食べましたが なんともなかったです。 ドロエチの副作用でしょうか? 毎日吐き気があり、下痢があるのでもう飲みたくないです。 多嚢胞性卵巣症候群の治療でピルを飲んでいましたが、どうしたらいいかわかりません。
2人の医師が回答
生理を遅らせるためにプラバノールを服用中の高校生です。 プラバノールを飲み終え生理が始まったら、ドロエチを飲むことになりました。 プラバノールでは初めの3日間、結構な吐き気で辛かったのですが、吐き気どめを併用し現在は慣れたようで落ち着きました。 そこで、ドロエチを飲み始めたら、また副作用は出るものなのでしょうか? プラバノールで慣れたので、少しは負担が軽減されると嬉しいのですが…
いつも性行為をするとき妊娠してしまうのではないかという不安があり、最後まですることができません。 コンドームを使用していてもやはり不安になってしまいます。 そのことを病院で相談したところピルが良いのではないかと言われました。 現在副作用が少なく避妊効果のあるピルを探しています。病院ではドロエチかマーベロンと言われたのですが、どちらの方が良いか迷っています。副作用やおすすめがあった場合は教えて頂きたいです。
3人の医師が回答
生理痛と経血量が多く8月からドロエチを服用し始めました。現在1シート目の3週目ですが、一昨日から軽い生理痛のような痛みと不正出血があるのと下痢も続いています。先生からは不正出血は副作用としてほぼ確実に起こると言われていました。通常だと今回の出血が起きた日が排卵日に当たるのですが、ピルを服用していると排卵されないときいています。これは薬が効いていない可能性がありますか? 元々子宮筋腫2センチとポリープがあり不正出血もあります。
1人の医師が回答
最近痒みのある湿疹?発疹などが体にできます。ニキビなのかな?とも思っていますが分からずまだ病院には行っておりません 肩、ふくらはぎ、デコルテ、腕、手などに出ました。全て痒みがあります。 かかずに冷やしたり赤ちゃん用の桃の葉ローションを塗ったりすると数日して綺麗に消えてはくれますが繰り返してます 原因として考えられるのはピルの変更以外なく、現在治療中の病気などもありません。 以前はマーベロンを服用、現在はドロエチを服用しております。先月から変更しましたが、ピル変更時の生理は今までないほどの倦怠感や血液量の多さ、吹き出物も異常に出ました。避難目的で服用していたのでマーベロンを飲み続けていましたが、PMS改善からドロエチに変更しました。落ち着くどころか結果的に先月はかなり酷かったため現在2シート目ですがこのまま飲み続けたらお薬に慣れてくるでしょうか?それともマーベロンに戻すべきでしょうか? 参考として画像をアップさせていただきます 湿疹もピルの副作用だとしたら休薬するべきか、飲み続けたら慣れてきますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します
去年の5月からヤーズの後発品であるドロエチあすかを飲んでいましたが、元々閃輝暗点を持っており、予兆があるタイプの偏頭痛があるため、今年の6月に薬を変更しました。(閃輝暗点から始まる頭痛が最近多いですと相談したところ、ピルと偏頭痛は禁忌なので、薬を変えましょうとお話がありました) 変更後はジエノゲスト(モチダ)0.5錠というものを飲んでおります。元々10代後半あたりから精神状態があまり良くなく、イライラすることも多かったため、大学生になってからピル(ドロエチあすか)を飲み始めました。イライラするのはPMSによるものと思っていたからです。ドロエチあすかを飲み始めてからはみるみる人生が明るくなり、PMSが無いとこんなに楽しいんだと思っておりました。 しかしジエノゲストに変更(今年6月)してからはなんだか調子が悪く、体が重い日々が続いております。しかし、ジエノゲストのせいだとは1ミリも思っていませんでした。というのも8月になってから自律神経失調症と抑うつのような症状が出てしまい、電車でのパニック障害や不眠症(よるねむれない)などの日常生活において支障が出ています。そこで、ネットで調べたところ、ジエノゲストはうつ病の悪化等副作用があることを知りました。 そのため昨日からジエノゲストの服用を辞めております。 長くなってしまいましたが、ジエノゲストとうつ病にはやはり関係性があるのでしょうか。私のうつ病、あるいは自律神経失調症はジエノゲストを辞めることで改善されることが期待できますか? ご回答お願いいたしますm(_ _)m
20代前半の女です。1年前から超低容量ピルのドロエチを服用しています。服用開始から特に何も副作用はなく過ごしていたのですが、今年に入って2〜3回ほど閃輝暗点を伴う頭痛を起こしました。(人生で初めて) 先日SNSの投稿で閃輝暗点を伴う頭痛はピルの禁忌にあたることを知り、服用をやめる必要があるのか不安になっています。 痩せ型で血栓ができやすいような要素もないのですが、必ずやめなければいけないのでしょうか? また、やめなければいけない場合、月経困難症やニキビに対して効果がある治療は他にありますでしょうか? 質問が長くなってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
34歳女性です。2023年7月に出産し、産後一時的に高血圧となりましたが、同年8月には元の血圧に戻りました。 その後、ホルモンバランスの乱れからPMSの症状が強くなり、2024年12月より低用量ピル(ドロエチ)を服用開始しました。 2025年3月27日に受診した際、血圧が140/90と高めだったため、自宅での血圧記録を勧められ、「高い値が続くようであればピルの中止を」と主治医から指示を受けました。 3月30日までは自宅での血圧が120/80程度でしたが、4月4日以降は140/90前後の高い値が続くため、ピルのシート終了と同時に服用を中止しました。 現在も血圧が144/96と高めで、一方で2回目の測定では122/82と下がることもあり、変動にも不安を感じています。 以下3点についてご相談させてください: 1. ドロエチ服用中止後、副作用による高血圧が正常に戻るまでの目安はどれくらいでしょうか。 2. 血圧の1回目と2回目の数値に差があるのが心配です。問題ない範囲でしょうか? 3. 高血圧が続いているため、心筋梗塞や脳梗塞のリスクがないか不安です。
6人の医師が回答
36歳の女性です。 4/5からドロエチあすかというピルの服用を始めました。 特に悩んでたのが生理前のPMSと、ニキビでした。 1ヶ月しかまだ飲んでいませんが、止めようかなと思っています。 質問が2つあります。 その1.胆石のリスクがある。 私は現在胆石があり、胆石発作は発症した事はないのですが1年に1回経過観察中です。ピル服用で胆石のリスクが上がるのは本当でしょうか? その2.ピル服用してからの初めての生理期間ですが倦怠感や眠気がひどいです。 頭痛も少しあり、副作用の可能性もあるでしょうか?休薬期間が辛いです。普段は生理中ここまで頭痛や倦怠期はなかったです。 身体がとにかくだるいです。 ご回答お待ちしてます。 読んでいただきありがとうございます。
ドロエチを服用して半年くらいになるかと思います。特に副作用などなかったのですが前回のシートと今回のシートで、プラセボに入る5日前くらいからごく少量の出血があります。体感としては消退出血が堪えきれず出てきてるような?多少の生理痛のようなものあります。 前回はそのままプラセボに入りちゃんとした消退出血期間があり、また次のシートを服用しだしたら出血は終わりました。 また、前回も今回もプラセボに入る5日前で、毎晩20時に飲んでるピルを忘れて数時間後の夜中にのみました。 先生に聞きたいことは、プラセボに入る数日前にピルの服用時間がずれたことにより消退出血が早まってはじまってしまうことはあるのか。病院には急いでいくべきかなのかです。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 128
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー