ナメクジ触った手に該当するQ&A

検索結果:40 件

なめくじがいた後の対処方法他について

person 30代/女性 - 解決済み

強迫性障害で受診してます。 今日、夕食を作っている際に野菜にナメクジが付いていて触ってしまいました。 慌てていたこともあり、何度か手は洗いましたが、そのままナメクジはシンクに落ちてしまったため、その後シンクを漂白剤のようなもので掃除しました。 そこで心配なことがあります。 1.ナメクジが直接触れたと思われるところは掃除したのですが、間接的に私が触れたり、なめくじがついたかもしれないまな板に置いてあった包丁など、間接的に触れたものも全て漂白剤などで消毒等した方が良いのでしょうか?普通に洗うだけでも大丈夫でしょうか?そもそも漂白剤などの消毒は意味がありますか? 2.ナメクジのショックからパニックになり、家中の色々なところにいるのではないかと心配になりました。 そこで先程入浴したのですが、出た後に浴槽にいたのではないかと心配になりました。入浴中は眼鏡を外しているためあまりよく見えないのですが、浴槽にいたナメクジが膣や尿道に入ることはありますか? 他の方の回答で生で食さなければまず大丈夫というご意見は目にしたのですが、膣や尿道に入った場合はどうなるのでしょうか? 心配しすぎということは分かってますが、教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

子供がナメクジを触りました

person 10歳未満/女性 -

さきほどお風呂に入るときに、6歳の子供を待っているとき、子供が、廊下にぬるぬるした虫がいたから触ったりペンでつついた、と言っていました。 半信半疑でみてみたら、なんとナメクジの〜うな模様でしたが、切れ端というか、一部だけでした。まだ少し動きはありましたが、なぜそのような姿だったのか、そして、なぜ家の廊下にいたのか全く分かりません。 家族が帰宅する前には見なかったので、外から帰ってきた家族の服や靴についてしまったのだろうかと思いました。特に靴には何も付着していませんでした。 子供のそばにいなかったのですが、子供が触ったといったので、手は石鹸で洗わせました。その後、ペンは捨てて、再度手を洗わせたりお風呂にいれました。 直接触ったようで、その後顔や目などに触れていないか、寄生虫などが大変心配なのです。大丈夫そうでしょうか。どのくらい気をつけて様子を見ていたらいいですか。 このところ家のまわり(外)にナメクジが出たので、忌避剤や毒餌を業者には巻いてもらい、出没しなくなりました。家はまだ築3年なので新しいです。 私も、何度が外で目撃したこともあり、なんと本日は家の中に何故か身体の一部と思われるものがあり、かなりノイローゼ気味なのです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)