先日屋外で食事をしていたところ、紙コップの外側にヌルっとした感触があり見たところナメクジがいました。
ナメクジ自身にも触ってしまいましたし、粘液にも触っていて、気づかず手掴みで食べ物を食べていた可能性があります。
それから2日経ちますが、お腹の調子があまり良くなく下痢が続いています。
調べるとナメクジには広東住血線虫というのがいるようで心配です。
食事をした場所は関東です。
ネズミなどもいます。
また、一ヶ月後に体外受精の胚移植を控えています。
もし私が広東住血線虫に感染しており、妊娠してしまうと胎児にも影響があるのでしょうか?
一ヶ月様子を見て、発熱や頭痛など起きなければ感染していないと考えて良いのでしょうか?
神経質になりすぎているとは思いますが、回答いただけたら幸いです。