検索結果:268 件
いつもお世話になっております。 現在ナルコレプシーと診断されてから、元々ADHD用に処方されているコンサータ最大量➕ベタナミン25ミリを7錠処方されており、 朝と昼過ぎの2回に分けて飲んでいますが 最近急に薬の効いてる時間が短く、作用も弱く感じており、1日の大半を寝て過ごして...
2人の医師が回答
トイレや食事などで起きることがありますが、日中起きてはいられないほどの眠気があり昼間はずっと寝てしまいなにもできません。夕方には元気になることもあります。 違うかもしれませんが、ナルコレプシーや過眠症なのかもと思っていますが 何度かトイレや食事で起きることがある場合可能性は低いで...
平均睡眠潜時 4.8分 平均REM 潜時 10.5分 SOREMの出現回数 1回 [病名]突発性過眠症 SOREMの出現回数が2回未満だったため、突発性過眠症という診断結果になったのは分かるのですが、自覚症状があまりにもナルコレプシーと似ているため、素人の馬鹿な考えです...
3人の医師が回答
現在24歳の社会人です。16歳(高校1年)の時にナルコレプシー2型と診断され、モディオダールを処方してもらっていました。 20歳(大学1年)になってからは多少生活リズムが崩れたり日中に眠っても大学生という立場故に問題は特に無かったため、薬を服用しなくても生活に支障はあまり出なかっ...
ただ、気になるのはこの症状が出始めたのはコンサータの処方をされてからになります。 悪化をしたのも、昨年ナルコレプシーの診断を受け コンサータ➕ベタナミン➕モディオダール を処方される様になってからなんですが…どれかを飲まない様にすると日常生活がマトモに送れないレベルで睡魔と格...
先生方はじめまして。 私は中学2年生(14歳)のときに「ナルコレプシー」と診断され、もう約3年間、「リタリン錠10mg」を1日2回、20mgづつに分け、合計40mg服用しています。 先日、ネット上で、「リタリンの薬としての構造は『覚醒剤』と同じ」という記事を読みまし...
5人の医師が回答
ナルコレプシーについて質問させていただきます。 約3年半程前に妹がナルコレプシーであると診断され、薬を服用しています。 私も日中強い眠気に教われたり、大きな音に敏感になったり、話の最中笑ったりした際、急に足がガクンとなる等、妹から聞く症状と似ているなと...
1人の医師が回答
授業の午前中は爆睡。小学生の時に病院で脳波や知能指数等、検査をしたが、異常ではなく、人より、時間感覚が違うと言われました。マイペースと言うのも度を越していて、中学生になり、やはり午前中3時間くらい寝ると学校で指摘。さすがに勉強が遅れ、心配。小学生の時にかかった小児科の先生に再度相談した方がよいでしょうか?家族が寝ると寝たふりから起き出して、夜中は起き、レゴやゲームをして、夜明けがた寝ている始末である。薬で改善するしかないのでしょうか?
私の姉は32才、3年前からナルコレプシーの診断でレタリン内服していました。去年の末あたりから幻聴や被害妄想が強くなり、寝ようとしたら耳元で「泣きなさい」と言われたと急に大泣きし呼吸が荒くなり、救急車で運ばれました。
私自身ではなく妻のことなのですが、ナルコレプシーと考えられる症状で苦しんでいます。 ・日中、強烈な眠気に襲われ、我慢出来ず寝てしまう ・笑いや驚きがあると、ガクッと体のチカラが抜けてしまう ・寝入りばなに怖い夢をよく見る ・夜中、必ず起きてしまう ネットで調べてみ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 268
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー