ネオに該当するQ&A

検索結果:6,716 件

パーキンソン病でレポドバが合わない場合

person 60代/女性 -

パーキンソン病で2年目、先月よりネオドパストン一日 100ミリ×3、レキップ4ミリを服用し始め1カ月以上経ちました。レポドバは初期に副作用があったためレキップ10ミリで治療をしていましたが限界を感じレポドバにすることになったのです。2週間は良かったのですが、それを過ぎる頃副作用のようなものが起こりました。具体的には足の指の不随意運動から始まり耐え難いムズムズ脚、さらに焦燥感、イライラ、絶望などが押し寄せてきて居ても立っても居られないのです。ネオドパストン150ミリ増量になりましたが一時的に良くなったかのように思えましたが駄目でした。エクフィナ50ミリもうまくいかず症状は続いています。もはやどうしていいか分からず絶望だけが残りました。足腰が痛くて歩きづらい方がっマシだったかのように思えます。私はレポドバが合わない体質なのでしょうか。それとも薬の調整がうまくいっていないのでしょうか。この難病にどう立ち向かっていったらいいのか分かりません。周囲にも呆れられ、もはや自分のこの体質が恨めしいです。今後どうしたらいいのでしょう。藁をもすがる思いで書きました。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)