去年から首と腰のヘルニア(両方とも右側)で整形外科に通院しています。
副作用やヘルニアの具合に合わせて薬の調整を何度かしており、最近ヘルニアの痛みが強くなってきたので薬を増やしました。
前までは朝にノイロトロピン2錠とタリージェ1錠、夜にノイロトロピン2錠のみ。
そこに夜にプレガバリン25mgを2錠増やしたのですが、夜の21時過ぎに服用して就寝し、朝に起床したところ左足のふくらはぎに激しい痛みが出ました。
強めの筋肉痛のような痛みで、すぐに湿布を貼りましたが昼過ぎまで強い痛みが続き、夕方になった現在は少し落ち着いたものの筋肉を伸ばすとまだ痛みがあります。
副作用を調べたところ筋肉痛が出ると横紋筋融解症になる可能性があると書いてあったため、少々不安です。
1回のみの服用でしたら、これ以上服用しなければ特に問題はなさそうでしょうか?
かかりつけの病院が開いているのが火曜になる為、アドバイスなど頂けましたら助かります。
また、以前も1度だけプレガバリンを使用した事があるのですが、その際は目眩が出たので使用を中止したのですが、今回は目眩の副作用は出ませんでした。
今回のプレガバリンはジェネリックを選択したのですが、同じプレガバリンでも先発品かジェネリックかで違う副作用が出たりするのでしょうか?