以前に口の中がしょっぱい味がすると質問させて頂いたものです。
その後、耳鼻科へ行き症状を伝えたところ、血液検査をする事になりました。
結果が出るまでは、メチコバールとプロマックD錠75を処方してもらい5日間服用しました。
血液検査の結果は、
血清銅 107
亜鉛 78
ビタミンB12 669
白血球数 5600
赤血球数 364
ヘモグロビン 11.2
ヘマトクリット 35.3
血小板数 24.4
網状赤血球 18
MCV 97.0
MCH 30.8
MCHC 31.7
亜鉛の数値が少し低いから亜鉛不足が原因と思うと言われ、ノベルジン錠50mgが処方され1日2回服用でした。
貧血もあると言われました。
数値的には基準から少し低いだけなのですが、それでもノベルジンを服用した方がいいのでしょうか?
数値が上がりすぎたり、副作用が出ることはありませんか?
症状的には以前よりマシにはなってきていますが、完全に治っている感じはまだありません。
それと、普段から頭痛持ちで月の半分ぐらいバファリンルナを飲むのですが、口の中がしょっぱい味がするのは鎮痛剤な原因とゆうことはありませんか??
教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。