ノルバスク錠10mgに該当するQ&A

検索結果:34 件

高血圧と服薬と体調に関して

person 60代/女性 -

4月末前からストレスや寝不足のせいか、血圧が150〜190に夕方になると上がり動悸が酷くて一晩中、全く眠れない日があったので、心拍も100以下にならない為、かかりつけ医で訳を話し、降圧剤を出して貰いました。 飲み始めて3日目に100以下に血圧は下がり過ぎ、心拍はやはり多かったので、ノルバスクを5mgから2.5mgに半量にしています。 飲み始めて3週間経ちましたが、血圧は97〜120をうろうろしていて、心拍は70〜90と落ち着いています。 ただ、昨日、一昨日と、頭がくらくら、眩暈と、吐気、倦怠感、食欲不振に陥ってしまったので、今朝はまだ服薬していません。 かかりつけ医には私の場合は昔からの自律神経等の心因性の症状が強くて動悸などが現れるので、降圧剤は飲まなくても良いのではと言われましたが、私が、190近く上がったのが初めてでなかなか下がらない為、不安で飲ませてと頼みましたので、この場合、飲むのをやめる時期や、薬の減らし方など、下がりすぎて脳卒中や心筋梗塞を起こさない様な飲み方を教えて頂きたいです。セカンドオピニオンを受けた事がなく、主治医も80代の高齢なの で、ほかの先生のご意見をお聞きしたいと思いました。 現在63才9ヶ月、女性、 服用してる薬 エチゾラム錠0.5mg1回I錠/朝夕 タケキャブ錠10mg I回 I錠/就寝前 ロスバスタンチン錠2.5mg「DSEP」夕食後 そこに4/21〜現在までノルバスク錠5mg朝食後 I錠、半錠と血圧を日々、数回朝昼晩測りながら、指示を受けつつ調節していますが、昨日と一昨日の倦怠感や目眩、吐き気が恐くなりご相談に致しました。 宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)