現在妊娠27週の妊婦です。
今まで買い物中や家事をしている時にお腹の張りを感じたことがありましたが、ここ3日前ほどから横になってる時にも急にお腹が張るようになりました。
妊娠してから今まで妊娠悪阻・バセドウ病の数値悪化・貧血で倒れて救急車で運ばれるなどの理由で仕事はお休みしています。
ただ妊娠悪阻やバセドウ病の数値も良くなってきたので5月の中旬から復帰しようとしていました。
復帰しても約1ヶ月で産休に入るのですが、昨日上司より復帰したら週1,2回は出勤するようにと指示がありました。出勤日は満員電車が怖いことと通勤に1時間強かかるため、時短勤務で10時–16時にして欲しい旨を伝えたところ時短対応は不可で7時半–16時半勤務で通勤緩和しなさいという風に会社から言われました。また営業職の為、お客様へ最後の挨拶に行くようにも言われました。
復帰後の会社の仕事内容で不安な気持ちになったのと、お腹の張りが気になるため、休職期間を5月末まで延長したい・仕事は在宅勤務のみにして欲しいと考えています。
このような内容でお医者さんは診断書を書いて頂けるのでしょうか?
(バセドウ病の先生は出勤によるストレスが懸念される為、在宅勤務希望と言われました。)
また、お腹の張りは張っている時しかお医者さんはわからないのでしょうか。
それとも張っている回数が多いことは妊婦検診でもわかるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。