バリウム検査後下痢が続くに該当するQ&A

検索結果123 件

12才 娘 吐血と胃腸炎

person 10代/女性 - 解決済み

2/24深夜に大量嘔吐に血が混ざり(1度目の嘔吐から)、数時間で5回ほど嘔吐を繰り返し、すべてに血液が混ざっていました。 翌日大学病院にて嘔吐物を確認してもらい、結構出血してるねといわれ、血液検査と点滴を行い、貧血があれば入院し内視鏡検査と言われましたが、なかったので胃腸炎からのマロリーワイスということで帰宅になりました。 当日は発熱なし、翌日38度台の発熱でした。3日目からは解熱。 その後5日間ほどかけてやっと回復しましたが、回復から4日ほどでまた胃痛がひどく具合が悪いということでもう一度受診。 レントゲン(バリウムとかはなし)で胃と腸をみたところ宿便がたまりすぎなので胃腸炎が長引いていると言われました。 その後数日でまた回復していたのですが、昨日の3/18夜から発熱と胃痛、下痢、吐気(嘔吐なし)がはじまり、近隣小児科受診したところ、インフルコロナアデノはすべて陰性のため、胃腸炎との診断でした。 前回大学病院からは、同様症状が続くようならまた精密検査を考えるということで、と言われてましたが、吐血がないのと近隣小児科でも胃腸炎にまたかかった、という判断で良いと思いますよと言われたため、悩んでいます。 この一年ほど体調不良をずっとくりかえしており、胃痛もよく訴えていますが、なにか重篤な病気ではないかと心配です。 大学病院では、大きな病気ではないと思いますよ、とは言われ(2月の前にも秋頃血液検査とレントゲンや心電図などをとって検査をしています) 起立性調節障害+宿便のたまりすぎ この間のはそれにさらに 胃腸炎とマロリーワイス ということでいいとおもうとはいわれていましたが、あまりにも続くので心配です。 大学病院には、再度吐血がない限り、もしくは今回の胃痛と発熱が何日間も治らないわけでなければ行く必要はないでしょうか。 今年の胃腸炎はこんなに長引くもしくは何度もかかるものなのでしょうか。 また、別の病気を疑う場合、他にどのようなものがあるでしょうか。 何卒ご回答お願いいたします。

5人の医師が回答

右下腹部周辺の違和感について

person 30代/女性 -

お世話になります。 ここ一ヶ月ちょっと、右下腹部から右足の付け根あたりに違和感を感じています。膨らみがあるようなムニッとした感じがあり、しゃがむと右側だけ膨らみがあるような違和感があったり、お腹辺りがゴムのジャンバーを切ると右側だけ当たってる感じです。 2023.6 大腸カメラ
 2023.8 胸部腹部造影CT(重症腸炎で入院の際) 
.10 小腸バリウム、カプセル内視鏡(下痢と腹痛が続くため) 
 2023.11 腹部単純CT(腸炎後長引く腹痛のため)    
12 子宮卵巣MRI 
 2024.2 子宮頸がん検診    4.胃カメラ    7 子宮体癌検診 
      9 腰椎MRI、腰のレントゲン、胸椎MRI、上腹部MRI    10.子宮卵巣エコー    11.右下腹部エコー 太っているのでセルライトかなと思っていましたがそれは昔からなので急に膨らみが気になった理由がわかりません。 皮膚科でも聞きましたが特に異常なさそうとのこと。 腰の痛みがひどく、今年9月以降に腰と腰椎胸椎と上腹部のMRIと腰のレントゲンまでしています。卵巣も子宮も正常で、内科で右下腹部エコーもしてもらいましたが異常なしでした。 以下質問です 1.骨盤に異常があれば腰のレントゲンや腰椎MRIでわかりますか?(写真添付) 2.右下腹部に膨らみを感じるくらいならエコーでも見えますか? 3.これだけ検査していて大病が隠れている可能性はありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)