バリウム検査後体調不良に該当するQ&A

検索結果:36 件

コロナウィルスワクチンに含まれるアレルギー物質について

person 40代/女性 - 解決済み

健康診断で、胃のX線検査をすると、その1時間後くらいから毎回体調を崩します。 毎年受けていましたが、受ける度に年々その後の症状が酷くなり 一昨年、ついに意識が朦朧とし、立ってすらいられない・座ってもいられないほどの倦怠感で 2週間以上寝込む状態になってしまったため、診察を受けたところ アレルギーを特定する検査を受けたわけではありませんが その際の血液検査では、アレルギー反応がかなり上がっておりました。 非常に珍しいが、おそらく薬剤に対する何らかのアレルギー反応だろうということで 翌年から、胃部X線検査を中止することになりました。 健康診断で胃部X線だけなしにするようになってから、同じような体調不良はありませんので おそらく胃部X線検査の際に使うもののどれかに入っている何かに アレルギーを起こしているのだと思いますが その際に思い当たるのは、発泡剤(?)・バリウム・下剤(おそらくセンノシド)、くらいです。 これらの中のどれかに、コロナウィルスのワクチンにも入っている成分で 気を付けるべきアレルギーとなる内容はございますでしょうか?

3人の医師が回答

原因不明。何か当てはまる病はありますか?

person 30代/男性 -

何か当てはまる病はありますか? 主人の事です。 以前から体調不良になりやすかったのですが、最近体調が悪くなるパターンが、分かってきました。医師の皆様の見解をよろしくお願い致します。 ⚫主人は仕事が忙しく、精神的に負担が大きい。その他の事情もあり、基本暗い事が多い。 ⚫気分が上がらない事への不安。 ⚫食後気分が悪くなる事が多い。 (胃の不快感、吐き気、眠気。) ⚫湯船に浸かるだけでのぼせるので、真冬でもシャワー。 ⚫風呂上がりは真冬でも扇風機。 ⚫入浴後、体調不良になりがちなので、日によっては食事をする事無く朝まで寝てしまう。 ⚫偏頭痛持ち(これは元々ですが、体調不良の時は頭痛が伴うこともあり。) ⚫酷いときは耳鳴り。 ⚫朝も表情は暗いが比較的前向きに仕事には行ける。 ⚫喉や鼻を鳴らしている?事が多い。(異物感があるような感じ。) ⚫とにかく疲れやすい。 ⚫糖分は食事に入ってるもの以外ほぼとりません。お菓子、ジュース全くです。炭水化物はとります。 関係あるかはわかりませんが、労働時間は通常12時間勤務です。(営業マンなので、特別昼食時間はありません。簡単に済ましているようです。) 休みは月6、7日です。 (勤務時間は普通でしょうか?) 私にはこの労働時間が多いのかは分かりません。ただ主人の状態だけで計ると、物凄い激務をしているように思います。(この1年半で2回倒れ、内1回は救急車を呼びました。) 健康診断は引っ掛かった事はありません。 胃の検査はバリウムのみです。 私も支えてるつもりですが、家や雰囲気が暗く、子供達も気を使っているのが分かるので、この状況が辛いです。 医師の皆様、何卒よろしくお願い致します!

5人の医師が回答

本日血液検査で貧血引っ掛かりました。5日前の採血(10本)の影響はありますか?

person 30代/女性 -

5日前に不妊治療で通っている医院で 「子宮スクラッチ(子宮に傷をつける)」 「採血(大きいのと小さいの合わせて10本分) をしました。 その後、本日の健康診断で初めて貧血ひっかかりました。 自覚症状は、5日前の検査から、毎日眠くて怠くて仕方がないです。 それ以外は特に何も感じません。 数値は 白血球数44(昨年45 赤血球数343(昨年414 ヘモグロビン9g/dl(昨年12 ヘマトクリット29.2(昨年39.6 で、貧血と言われました。 ・生理多めで、生理10日目に検査 ・5日前の子宮スクラッチの後、3日間軽い出血あり(子宮スクラッチのため) ・5日前の不妊治療の検査のため10本分を採血 していたのですが、これって今日の結果に影響していますか? それとも、採血など関係なく、知らないうちに貧血になっていたのでしょうか? 普段からお肉を200g以上(1日に)食べるようにしていて、 エレビットを毎日摂取しているので、鉄分はサプリから21.5mgとれています。 もうすぐ移植前なので、貧血なら心配なのですが…。 ※半年前にフェリチンの検査では引っかかっておらず、 貧血で引っかかったのははじめてで、5日前の採血まではそれっぽい症状なし。 5日前から少しだけ体調不良ですが、血を抜いたし子宮を傷つけたし、今日付近が排卵日だからかなーなんて思ってました。(おそらく昨日が排卵日で体調不良でした) ちなみにバリウム検査があったため、昨日17時から断食状態で、採血は10時頃でした。 また、鉄が不足している場合、エレビットで既に20mg以上摂取していますが、 何か鉄のサプリを併用した方が良いのでしょうか…?

3人の医師が回答

鎮静剤無しの経鼻内視鏡検査

person 40代/女性 -

初めまして。 今まで三回鎮静剤使用で胃カメラ、大腸内視鏡をしました。 不安緊張が強く、三回とも鎮静剤から目覚めたらすぐ頭を動かしただけで天井がぐるぐる回り、ずっと嘔吐。クリニックで数時間寝かせてもらっても収まらず、歩けず、車椅子で車まで移動し、家族に自宅に連れて帰ってもらいました。 鎮静剤の種類を変えても変わらず、回を重ねる毎に酷くなり、自宅に帰ってからも数日続き、トラウマです。 その後しばらくして不安障害になり、前回の検査から数年経ってるのでそろそろ又検査と思いますが、不安障害で以前より不安が強くなってます。 この検査後続く体調不良が鎮静剤からか分かりませんが、事前のスプレー状やドロっとした鼻麻酔?でそういうアレルギーは起こりますか?その鼻麻酔で気持ち悪くなるというより、その後検査室に入り、静脈から鎮静剤で眠って起きた瞬間から嘔吐が始まる感じです。ちなみに歯科でのキシロカインは大丈夫です。 鎮静剤無しの胃カメラは経験はありませんが、経鼻内視鏡は幾分経口より辛さはマシでしょうか? 通っている消化器内科では恐ければバリウムにしたら?と言われてます。 それもネットで調べまくって怖く、何も手につかないです。採血のabc検査も考えましたが、ネキシウムを服用しているので諦めました。アドバイス等あれば教えてください。

4人の医師が回答

1ヶ月間体調の不快感があります。

person 30代/男性 -

昨日の昼頃サウナに久しぶりに行き、動悸、だるさ、気持ち悪さが出て、すぐに病院に行きましたが、その時は特に各種臓器の音などの異常はなかったものの、その後息苦しさ、動悸、左胸、左腰、背中の痛み、疲れやすいなどの症状が出てます。 また、昨日の夜は突然の下痢でした。 昼は大丈夫でしたが、今日の夜はお腹は空きますが、食べると不快感があり、サラダぐらいしか食べれずです。 2ヶ月前もサウナで同じく体調不良があり、病院に行きましたが特に異常なしでした。 今回入るのも少し不安な状態ではあり、趣味であったため、試しに一回だけ入り、上記症状が出ました。 ちなみに2月28日にコロナ発祥し、活動再開も動悸、右胸、右腹痛があり、病院に行きましたが、血液検査、胸部レントゲン、エコーでは維持なしでした。3月末の健康診断でも、血液検査。便検査、バリウムは異常なしでした。 時々、右側の不快感から、突然の下痢は2回ほどあります。 コロナ後から食生活も変えてますが、約4キロ体重は減少してます。食欲不振は今日だけです。 病院では様子見が多いのですが、何か大きな病気なのでしょうか? それとも、自律神経系とかでしょうか? また何科を受診すれば良いでしょうか?

4人の医師が回答

様々な体調不良

person 40代/女性 -

様々な体調不良があります。 今回は動悸、頻脈(120~130)があったあと微熱と倦怠感が酷く病院に行きました。動悸と頻脈は疲れたり寝不足になると以前から時々ありましたが微熱や倦怠感は初めて。 尿の濁りや臭いも気になり 血液 尿 心電図検査をしましたが体調不良や当日全く食べれていないからであろう ちょっとした程度の数値があがっていただけで特に異常は見られませんでした。 時々起こる不眠、軽い手足のしびれ、けっこう辛い首痛(レントゲン異常なし)…体調の良い時と不調を頻繁に繰り返していてスッキリしません。 さかのぼれば4~5年前に酷いふらつきや鬱っぽい症状が出た頃からだと思います(今は鬱は全くありませんが時々不眠症になったり首肩こりになる症状は続いています)。 頭痛や気だるさ、胃痛もよくありますし 都度病院に行きますが数値に出る異常がありません。 ちなみにこの4~5年で 胃バリウム2回 胃カメラ3回 腹部エコー2回 心電図(1分程度はかる簡単なもの)3回 胸、首、腰レントゲン各1~2回 婦人科検診1回(内診と更年期検査) 腹部CT 1回 2年ほどやっていませんが乳癌,肺癌,大腸癌,子宮癌検診 血液 尿検査は不調がある度なので3カ月~半年に1回はしてると思います。 最初は大きな病気じゃなければいい、と思って病院に行けば安心していたのですが不調も頻繁になり微熱が出たりすると仕事に行くのが辛いので やっぱり原因を知り治療法があるなら治したいのです。 でも もう何科に言ってどんな検査を受ければいいのか分からなくなっています。 最近は精神的なものにはあまり負担を感じていません。 自律神経が乱れているとかホルモンバランスも思い当たりますが それにしてもこんなに頻繁な不調が来るならきちんと治したいので 何かアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)