お世話になっております。
9月4日に子宮筋腫による子宮全摘手術を受ける予定です。
私はパニック障害で不安感も強いので術後、絶飲食の時にアルプラゾラムが服用できないので、かかりつけの精神科で坐薬を処方してもらおうかと考えてます。
今までに坐薬の抗不安薬は使用したことがありません。
1、術後の痛み止めは坐薬になるそうで、痛み止めと抗不安薬の坐薬は併用しても良いのでしょうか。
2、術後の吐き気が一番不安なのですが、麻酔科医師との面談で相談したら、麻酔でのコントロールは可能なんでしょうか。
吐き気や吐くこと自体よりも、それに伴って不安感やパニック発作が起きるのが一番怖いので、吐き気がは出てからの対処ではなく、目覚めた時に吐き気のない状態にしたいです。過去三度手術経験があり、いずれも吐き気がでました。
よろしくお願いします。