検索結果:30 件
初めまして、ご回答よろしくお願いします。 両手首、両首筋、心臓部を数回ずつ測ると数値はほとんど同じですが、パルスオキシメータで測ると何度測っても30くらい高い数値が表示されます。(いつもです。) 軽度の心臓病を持っていまして症状の進行を感じ、自己管理で正確な数値が知りた...
6人の医師が回答
30時間以上が経過しているのですが、熱は37℃くらいを前後していて、意識も食欲もあります。 しかし、夕方、あまり意味なく私のパルスオキシメータをつけたところ、脈が120~130でしかも波形?がグチャグチャ……不整脈を表していました。 本人は頭痛を訴えているので...
3人の医師が回答
ペースメーカーで60になるようにしているが、期外収縮があると脈の波形が変わるとのこと。一番最初の手術から6年近く経つので、心シンチ?の検査。 昨日の診察にて心シンチの結果 現状問題なし ここ2週間はパルスオキシメータ、血圧計で脈も確認するが、60で落ち着...
先ほどは、腹痛と吐き気が出て、冷や汗も出たということでしたが、少し休んでいるうちにやや落ち着きました。脈拍は80程度で、心電図計で測ったときには、波形に異常無しとの表示が出ました。ただ、オキシメーターの値が低く、90そこそこだったのが気になりました。
5人の医師が回答
甲状腺等の血液検査も異常無しでした。 今日、何気なく携帯心電図を測ったら、見たことの無いギザギザの波形になり、ネットで検索したら心房粗動の波形とよく似ていて、不安神経症もあるため怖くてたまりません。 自覚症状としては、近頃少し動くと脈拍が100ぐらいに...
なんなら今は一分も経たずに何度もなることがあります。 家にあるパルスオキシメーターが簡易版の心電図のような波形が出るのですが、どくんとする違和感のある時は波形が台形の逆向きのような、波がなくなるような形で明らかにおかしいです(画像を添付しま...
4人の医師が回答
健康診断内の内科の受診の先生は心臓の下のところがなんちゃらかんちゃら(声が枯れていてよく聞こえませんでした)誰にも出る不整脈と言ってましたが、頻度が多いため健康診断の結果が出たら循環器内科に行ってくださいと言われました。 不整脈が出てると言われてから脈拍を気にしていると確かに脈が飛ぶことが多々あり...
ざわざわや緊張した感じがあり離脱症状かなと思っているのですが本日まて緊張した感じがあり数回続けてドクンドクンと脈が飛ぶ感じがあります。 ずっとではないですが2時間ほど続いています。 おかしいと思いパルスオキシメーターで脈の波を見るとやはりドクンドクンとする時は波形...
以前からごくまれに同じような感覚はありましたが、ここまで多いのは初めてです。 コロナ禍で購入したパルスオキシメーターでしばらく見ていると、 飛ぶ感覚のときに波形の山が瞬間無くなったり異常な山形になります。 血圧を測るといつもより若干高いぐらいで正常範...
先ほど聴診器で心臓の音を聴いていたら、心音が大きくなったり小さくなったりしているのに気付きました。 パルスオキシメータの簡易的な心電図での波形ではドクドクドクと音が大きい時は波は高くなり、トクトクトクと小さい時は波は低いです。
1人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー