35歳女性です。
2年前の産後から、たまに水のようなおりものが出ます。
本当に水のようで、とろみなどはなく、臭いも全くしません。
無色透明で、パンツが濡れて、ズボンも濡れるか濡れないかぐらいの量が出ます。
常に出るという訳ではなく、出ない時は何ヶ月も出ないですし、出だすと数日にいっぺん出たりします。
産後に、「子宮内膜が厚い」と言われた事もあり、何度も色々な産婦人科を受診してますが、その度に「様子見で良い」と言われます。
子宮頸がんの検査も今年の4月にして異常なし。
子宮体がんに関しては、今年の2月に組織検査までして、異常なしでした。
しかし、時折水のようなおりものが出ますし、子宮内膜も厚いと言われているので、不安もあります。
水のようなおりものは、ストレスや疲れでも起こる事があるのでしょうか??
産後からずっと疲れてますし、産後から心気症になってしまい、ずっと精神科に通っているので、精神的に不安定な所もあります。
睡眠不足や疲れ、ストレスで、水のようなおりものは出るものなのでしょうか??
また、子宮頸がん・子宮体がん共に毎年検査しているので、悪い病気の可能性は低いでしょうか??
心気症なので、とても不安になってしまいます。
回答を宜しくお願い致します。
ちなみに、今は生理前で、生理は経血量は少ないですが、スケジュール通りに来ています。