34歳女
家族性地中海熱の難病持ち
コルヒチン服用中
五年前より右足の動かしにくさが出現。
治ったりするものの、寒かったりすると悪化しやすい。
また三年前より右の首から鎖骨が痛むことがあり、動かしにくさが出現。
全身ぴくつくため筋電図を1年おきに取り、ALSなどの難病は否定
しかし、右手足の違和感は相変わらずで
今困っているのは、右の首から鎖骨の痛みが取れない、右足が重い、引っかかる。
手を前に出すとブレたりする。
手がこわばり、丸くなる気がします。
5年前に比べると少し悪化した気がします。
本日、神経内科で頭と首MRIを撮りましたが、異常ありません。
来週、神経内科専門医に診察してもらいますが、パーキンソン病だと診断されると思うととても不安です。
1.パーキンソン病を発症してるなら、
5年前から出現している右手足の動かし辛さは
もっと進行していますか??
2.また.IPS細胞を使った治療で
希望は持てますか?
3.30代で家族にパーキンソン病はいませんが、罹患する可能性はどれくらいありますか
小さい子供2人いるので、
迷惑をかけるのが辛いです。
どうかご教示お願いします。