パーソナリティ障害 疑いに該当するQ&A

検索結果:51 件

自己愛性パーソナリティー障害の疑い

person 20代/女性 - 解決済み

家族が双極性障害を ずっと治療中なのですが、 自己愛性パーソナリティー障害も 持っているのではと思っています。 そこで、主治医にその話をすると 自己愛が肥大していて、 自尊心がすごく傷つきやすい方ではありますねと言われました。 これは 自己愛性パーソナリティー障害の 可能性がある、という受け取り方で 良いのでしょうか? ちなみに 自己愛性パーソナリティー障害を 疑う理由は、 自分の全身写真(とても大きいサイズの物や小さいサイズまで)を飾る。 全身整形している。 美醜に敏感で人にも悪口を言う。 太ることに敏感。 (昔摂食障害だったことも) 自分に対してこう思ったでしょ!と こちらの言動を見て 勝手に決めつけ解釈をし 全くそんなことないのに こちらの言い分は聞かず 怒りだし癇癪を起こし ひどく興奮するときがある。 癇癪を起こすと喋り方や 目付きなどが普段とは 別人のようになる。 ひどいときは物を投げたり、 人に投げつけたことも。 自分の思いどおりにならないと、 こちらの不利な点をかざして こちらが抵抗できないのをわかって 癇癪を起こす、などです。 癇癪の回数は以前より減ったのと 激しさも減り本人も前より コントロールしようと しているように見えるので 以前ほど困ってはいないのですが やはり昔あったことはトラウマだし 今でもたまにヒヤヒヤするので 自己愛性パーソナリティー障害の 可能性があるか、それとも躁状態を 上手くコントロール できていないのか、ご意見 お聞かせいただけると幸いです。 ちなみに本人は 発達障害かもしれない とも言っています。 発達障害にも癇癪を起こすような 症状はあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)